youtubeで、緊急事態宣言や首都封鎖する前に政府や我々ができることを、いろいろ教えてもらいながら仕事をしました。。
いま3Dモデルのチェックがけっこう忙しい。
数が多いけれどスケジュールも詰まってきている。
キャラクター一人一人を細かくチェックして、修正を入れられるほどの余裕もない。
服を着た体形のシルエットや顔のパーツぐらいしか手を入れられない。
特に顔は「人形は顔が命」というぐらいですから、力が入りますよ。
力が入りすぎて、不気味になることも多々ありますが、その不気味さがないと薄っぺらくなってしまうキャラクターもありまして。
やはりそのキャラクターに忠実になることが大事なんだと近頃思います。
まあ、一人の作業なので、頭のなかで「こいつはこうだろうか、いや違うな」とかやってるわけです。
時々youtubeに映ってる人の顔が気になって観てますが、とくに僕みたいな仕事をしてると、YouTuberの話してる内容以上に顔を観ていたりもします。
普段、人と話す時は相手の顔もあまり観れないんですが、youtubeで語る人なら遠慮なく観ていられるということもありまして。
今日も「いやー人の顔は面白いわ」と思いながら、首都封鎖する前にやるべきことがいろいろあると知ってですね。
政府は何をやってるんだ?と思ったしだいです。