肌で感じる

2020-04-26 19:00:41 | 日記
昨夜は「生さだ」を観ました。

一ヶ月に一度の、ちょっとしたお楽しみです。

しかしいまの時期、会場に観客を入れる事ができない。

いつものメンバーもゲストもSkypeでの参加となりました。

そういういつもと違う雰囲気の中で、僕も自然と注目しているところが変わっていきます。

さだまさしさんの手が机の上ものを触って、ハガキやら何やらを触ったその手が、さださんの顔に触れる。

会話をしながら、頬や顎や口元を触っている。

それを観て、「ははーん」と思いましたね。

おそらくはこうやってウイルスは、物から人へ感染するのだと思いました。

膝に手をじっと置いたままで、人は会話できないんじゃないでしょうか。

直立不動で「そして神戸」は歌えるかもしれないけれど、会話となると引っ込めたり出したりをどこかでやらなければならない。

もしかしたら、直立不動の前川清さんも、靴の中で足の指を曲げたり伸ばしたりしてるかもしれない。



さて、生さだを観た次の日の今日は寝坊をしました。

スーパーに出かけると、店内はほぼ通常の賑わい。

フードコートのお店には人の列ができていました。

家の中でいつまでもじっとしているわけにもいかないしな。

生活を止めるわけにはいかない。

スーパーに出かけながら、コロナの勢いが弱くなってくるのを肌で感じているのだろうか。

肌の感覚は大事だ。


僕はなんだか走りたくなりまして。

散歩の途中に軽くダッシュしてみましたよ。

まあ、It's my lifeのミュージックビデオの影響なんですが。


すぐ影響されちゃう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンデミック後の世界

2020-04-26 00:10:39 | 日記
パンデミックで、人々の行動が制限されている。

その分、地球の空気がきれいになってるかもしれないけれど、札幌は自動車で移動する人が多いから、あんまり変わらないと思うよ。

でもうちの近所は田舎だから、パンデミックに関係なく空気はきれいです。

野外でマスクするなんてもったいない。

鼻で呼吸しよう鼻で。

いいかい、公衆トイレに入ったら、極力周囲のものに素手で触っちゃダメだよ。

口をすっぱくしていうけどね。

水を流すときは蓋を閉めて下さいよ。

蓋を閉めないと、天井までウイルスが舞うらしいから。

あと、トイレでズボンを下ろした時にブルっときて、くしゃみが出そうになっても、手を口に持っていかないようにね。

トイレで考えごとしながら爪を噛むような癖がある人も、気をつけなくてはならない。

癖は気付かないうちにやってしまうからな。

トイレに入る時こそ、マスクが必要だよ。

もう三密なんかトイレしかないよ。

街はお店がほとんど閉まってるし、人もまばらでしょ。

僕らが生活していて感染者と接触する可能性はほとんどない。

お店の店内だって、すっかりきれいなものだよ。

マスクをつけたきれいな手をしたぼくらがお店に来たって、何も問題はない。

食べる時は静かに黙々と食べようよ。

どこかにウイルスがいても気にしない。

もう国の自粛解除の指示を待ってる場合じゃないよ。

一日も早く、ささやかな我々の楽しみや生き甲斐を取り戻そう。

時々変な奴がウイルスを撒き散らすけど、こっちは鼻で呼吸して、手で口の周辺を触らなければ防ぐ事ができるからな。


そんな奴は、アルコール除菌スプレー責めにしてやればいいんだよ。



































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする