カラオケもこの時期になると、クリスマスソングが増えてきます。
今日は『クリスマス・ラブ』と『白い恋人達』など歌いまして。
桑田佳祐つながりで『SMILE』を選曲したら、『SMILE』のPVが流れてきましたよ。
多分2019年の秋頃に撮ったんじゃないですかね。
桑田さんはもちろん、エキストラの皆さんもマスクをしていません。
大きく口を開けて無邪気に戯れてる姿を観てると泣けてきましたよ。
大好きな歌という事もありますが、こんなPVのような光景ってすっかりなくなったでしょう?。
ゴー宣道場の忘年会ぐらいじゃないですかね。
うちは慎ましやかに家人と二人で忘年会です。
しかし、二人だと交互に歌うことになりますから、後半は体力勝負のようになってきます。
近頃は10曲も歌えば酸欠になってしまいます。
最後はクリスマスから脱線して『島人ぬ宝』で終わりましたが、苦しくて苦しくて。
肺の血栓症かなあと思いましたが、肺活量の問題でしょう。
血栓症と聞いて、新型コロナを連想する方はどれぐらいいるのか分かりませんが。
興味のある方は是非、井上先生や小林先生の本を読んで下さいよ。
そこには近頃注目されてるキラーT細胞の事も書いてあったと思います。
感染した細胞ごとやっつけちゃうやつです。
日本人の免疫がコロナウイルスを記憶していたようでね。
それがあったからキラー細胞がすぐ発動して、新型コロナにも有効に働いて、感染による被害が外国に比べて少なかったんですね。
カラオケから話しがそれちゃいましたが、マスクを外して笑顔で行きましょうよ。
免疫力が上がりますよ。