捨てるか残すか

2021-12-26 22:58:14 | 日記
引っ越しをして1年が経ちまして、風景も1年前と同じ雪景色になりました。

大掃除の日には押し入れに詰め込んだ荷物を少し片付けようかと思っています。

引っ越す度に身軽になろうとして、使わなくなった物や、恥ずかしい思い出の品などを捨てました。

捨てたことに関しては、全く後悔はありません。

今もたまに、もう少し身軽になれないだろうかと考えるわけです。

そして結局はいったい何が残るのかと漠然とした思いになるのですが、一つには甥に譲れるような漫画やDVDやCDならいいかなと思ってます。

困るのは自分の描いた絵や詩ね。

死ぬときに棺桶に一緒に入れて欲しいと思ってるのですが、誰に言っておけばいいんでしょうねえ。

人から譲り受けたものは、誰かにもらって欲しいしね。

あとは僕にとっての宝物というのは、他人には謎だろうから僕が死んだら躊躇なく捨てられるでしょう。


あと、親の持ち物で「それは捨てないでくれ」と思うものがあるんですが、
もしかしたら僕にも捨てたらもったいない物ってあるかもしれませんよね。

こんな話しをしてるのは、近頃ネットで簡単に動画が削除されるので、そんなに簡単にやっていいのか?と思うからなんですが。

皇族への誹謗中傷は、気づいて自ら引っ込めてほしいですけどね。

でも、批判は別でしょう。

youtubeから『オドレら正気か?』を削除するなんて、僕が見れなくなるだけじゃないよ。

真実を追求する事から視聴者を遠ざける事になるんですよ。

それは恐ろしいことですよ。


捨てちゃいけない事は必ずあるはずだ。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする