松浦からFUKUOKAへ

流れに抗してを経て そして今

☆松瀬 徹のオフィシャルブログ☆

非常識な政治家たち

2013年05月28日 00時13分39秒 | 我国の政治
情けない時間のなかで、怒りと未来への顛末が観れる昨今。

とりあえず、今日は、橋下 徹という政治家。

タイミングよく。

朝日さんが、時系列的に、発言記事をまとめてくれたので、全文転載。

見やすく改行等は編集実施。

橋下氏の慰安婦などをめぐる発言の変遷 13日~25日


朝日新聞WEB版
2013年5月26日(日)21:39

【13日】

●銃弾が雨嵐のごとく飛び交う中で、命をかけて走っていくときに、
どこかで休息をさせてあげようと思ったら慰安婦制度は必要なのは
誰だって分かる(昼、記者団に)

●慰安婦制度じゃなくても風俗業は必要だと思う。沖縄の普天間に行ったときに、
司令官に「もっと風俗業を活用してほしい」と言った。
性的なエネルギーを合法的に解消できる場所はある。
真正面から活用してもらわないと、海兵隊の猛者の性的なエネルギーをきちんと
コントロールできないじゃないですか(夕、記者団に)

【14日】

●アメリカはずるい。アメリカは一貫して公娼(こうしょう)制度を否定する。
しかし米軍基地の周囲で風俗業が盛んだったことも歴史の事実(ツイッターで)

【15日】

●僕は日韓基本条約があるから、すべてこれで終わり、後は話しませんという
つもりはない。
法的賠償は難しいにせよ、きちんとした配慮はしていかなきゃいけないという
思いがあるから。
僕は慰安婦の方を傷つけているとは一切思っていません(昼、記者団に)

●もっと本気になって米兵の性的な欲求をコントロールしてくださいと言った。
(風俗業が)必ず必要ではなくて、そういう活用も考えられると言った
(昼、記者団に)

【16日】

●当時は(慰安婦が)必要だったと考えられていたんでしょうけど、
とんでもないことですよと。
こういう制度があったのは申し訳ないし、恥ずべきことだ
(朝、テレビ番組で)

●米国のとらえ方とか宗教的な価値観とかそういうところで
そのワード(風俗業)を出すのは不適切だった。
女性の人権を蹂躙(じゅうりん)しているのではないかという批判は
真摯(しんし)に受け止める。
(発言を撤回しないのかとの質問に)「不適切」で十分じゃないですか
(夕、記者団に)

【17日】

●「女性の人権を」と言うなら、アメリカも何をやったかを直視してほしい。
世界各国で、
戦場の性において女性を活用していたのは厳然たる事実。
日本だけを非難することで自国がやったことにふたをするのではなく、
自分たちがやったことについても真摯に直視してもらいたい(夜、記者団に)

【21日】

●僕がいま主張していることは本当は自民党が言わなきゃいけない。
日本は慰安婦問題を受け止めなければいけないのに自民党では責任を
否定する人たちがいる。
世界各国が過去を直視し、女性の人権を尊重する世界をつくる。
この主張のどこがおかしいのか(昼、市議会委員会で)

【23日】

●(河野談話について)国家的な意思として(慰安婦を)拉致し、
強制連行したことを認めたのか認めていないのか、
はっきりしない。だから慰安婦問題が解決しない。
ごまかさずに明確化してほしい(昼、記者会見で)

【24日】

●(面会が中止となった元慰安婦の2人に)全体の趣旨をきちんと
直接お伝えしたかった。
僕自身が慰安婦制度を「必要」だと言ったわけではない。
僕の誤解を生んだ発言で傷ついたということであれば、
その点は本当におわび申し上げます、
ということはきちっと伝えたかった(夕、記者団に)

●僕の不適切な発言によって不快な思いをされたと思う。
27日の特派員協会の会見で、アメリカ軍、アメリカ国民の
みなさんにきちんとおわびをしたい(夕、記者団に)

【25日】

●(米軍と米国民に)きちんとおわびと発言の撤回は27日(の会見で)、
しっかりしなければいけない(朝、テレビ番組で)

●日本の自衛隊はすごいと思う。日本の自衛隊はこういうこと
(女性の人権侵害)の話は出てこない。
日本以外は各軍がまだ同じようなことを繰り返している(朝、テレビ番組で)

-------------

ここまで。


これが、大阪市の長という、いまの姿である。

これを指導することなく擁護する。

東京都前知事、石原慎太郎氏、あの中曽根氏に負けぬ人物である。

で、都合が悪い場面では出てこない、パフォーマンスだけの

岸という亡き政治妖怪の孫となるABE


彼らに共通するもの

その背後にあるものは、

戦争システムの容認であり、戦争の肯定である。

○戦争とは、人間性を捨て、理性をすて、暴走させ、人を殺めるのを戦争という。

 故に、私たち、先祖は、戦を否定して、

 世界にさきがけ、平和憲法を守ってきたのである。


 (松瀬 徹)

この記事に賛同の意があられる方は
バナーのクリック願います。
投稿の励みになります。



にほんブログ村 デザインブログ グラフィックアートへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
バナー毎のクリック支援、お願いします。












最新の画像もっと見る

コメントを投稿