スミレがあちこちでもう花を咲かせていました。コスミレかも・・・
ニオイタチツボスミレとするのがふさわしいとのアドバイスをいただきましたので書き添えておきます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/69/8c5700c807420184eed8b8fc866fc1a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/77/306ef2e5ef712669fd22ca7a20e4cb05.jpg)
すごく大きくて立派 ふかふか ふわふわ・・・ヨモギの虫こぶ
名前ははっきり分かりませんが ヨモギシロケタマフシあるいはヨモギクキワタフシ
虫こぶのことでも教えていただけました!正しくは「ヨモギハシロケタマフシ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e4/686598c1fb4f5e3748c338d5f13046b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5f/79469ba3d1f63064e9fc64e4f56c3a27.jpg)
びっしり びっくり ツルナがすごいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fc/c1f3ec4b640631deda82f8cc1142e9ae.jpg)
「しの」の下の緑色は全部ツルナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d7/99c628b1b79cc3f816989d4cc7af4ee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/806620af53f5f43a69d5bf5cd53564fc.jpg)
赤い実をつけたサルトリイバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ac/b5160532b536286a805476a0401c56d1.jpg)
こんなところでひょっこりお目にかかれたベニバナボロギク 大いに気をよくし感激でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e7/5e9bca6e51c457436c8b9d0101b7895d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a2/5afb0da5058e491d0d3816fd866c0872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/89/4a2f66d690ca05f3f20a29fd6cdb5f3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/eb/301fc8bfac241572ae06af2497aac09c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6e/d0c4a4f6611a37ab2505195be827e4f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/a2939ec42496f6fd8bcf257fc927a9d3.jpg)
こんな初々しい株もいっぱい! まだつぼみだったこれもベニバナボロギクなのかしら♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1b/aa2bc99f560eac69effd92943a26cc75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7c/4b4583b5c40d77570d4433adbc010cf4.jpg)
これほどベニバナボロギク三昧なんてありえない!
押し寄せる感動 その反動でうまく撮れない歯がゆさ
ふたつを同時に感じつつ 熱を帯び満ち足りていた胸の内♪
ニオイタチツボスミレとするのがふさわしいとのアドバイスをいただきましたので書き添えておきます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/69/8c5700c807420184eed8b8fc866fc1a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/77/306ef2e5ef712669fd22ca7a20e4cb05.jpg)
すごく大きくて立派 ふかふか ふわふわ・・・ヨモギの虫こぶ
名前ははっきり分かりませんが ヨモギシロケタマフシあるいはヨモギクキワタフシ
虫こぶのことでも教えていただけました!正しくは「ヨモギハシロケタマフシ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e4/686598c1fb4f5e3748c338d5f13046b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5f/79469ba3d1f63064e9fc64e4f56c3a27.jpg)
びっしり びっくり ツルナがすごいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fc/c1f3ec4b640631deda82f8cc1142e9ae.jpg)
「しの」の下の緑色は全部ツルナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d7/99c628b1b79cc3f816989d4cc7af4ee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/806620af53f5f43a69d5bf5cd53564fc.jpg)
赤い実をつけたサルトリイバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ac/b5160532b536286a805476a0401c56d1.jpg)
こんなところでひょっこりお目にかかれたベニバナボロギク 大いに気をよくし感激でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e7/5e9bca6e51c457436c8b9d0101b7895d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a2/5afb0da5058e491d0d3816fd866c0872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/89/4a2f66d690ca05f3f20a29fd6cdb5f3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/eb/301fc8bfac241572ae06af2497aac09c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6e/d0c4a4f6611a37ab2505195be827e4f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/a2939ec42496f6fd8bcf257fc927a9d3.jpg)
こんな初々しい株もいっぱい! まだつぼみだったこれもベニバナボロギクなのかしら♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1b/aa2bc99f560eac69effd92943a26cc75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7c/4b4583b5c40d77570d4433adbc010cf4.jpg)
これほどベニバナボロギク三昧なんてありえない!
押し寄せる感動 その反動でうまく撮れない歯がゆさ
ふたつを同時に感じつつ 熱を帯び満ち足りていた胸の内♪