花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

公園散歩(2/24)

2020-02-29 | 近所
いつも行く噴水のある公園 ここでは小さな滝も流れているのです。
あんまりよく分からない滝の様子 暗すぎで失敗(-_-;)



もう花が咲いてきていたフキノトウ


噴水池周囲にもフキノトウがたくさん! でも雄株ばかりでがっかり・・・




フキの雄株

雄株は両性花でも稔らない


水の流れがある場所なのでシダ類も色々あります。
アジアンタムに似たような葉のシダはホウライシダ ハコネシダとも似ています。





ソーラスの付き方

よく似ているハコネシダとの違いは葉先の切れ込みと裏側を見ればいいのでした。

栄養葉 表側▼


つぼみの頃 もしかして「リョクガクバイ」?と思ったのはただのハクバイでした。
丁度いい感じの満開♪ 近所でお手軽梅見~







コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする