海岸沿いにず~っと生えているヒロハホウキギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/c2e35188b4db136072db526000627174.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/f968f9d89036f89c1590808b71e59cd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/bfc74c5b0c2a4297ef24e7d8cdfcd7f2.jpg)
色々が波に流されこのあたりにやってくるためいつもごちゃごちゃ状態~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7d/a013cd4b732ed456dc215f55f9eacd2e.jpg)
ふわふわの冠毛 あったかそう(*^。^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e4/c17e2087f2af5721a669b7845d8d4e91.jpg)
花の咲き始めの段階も見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/13/81917687bc3af778237d92e9b1eabea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/55/c28ed0f83a2644a38d3e454a404d4064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/07/144112d319e49ed515a8cb12cd54af44.jpg)
このあたりに足を運んでみるたびたっぷりの赤い実をつけたピラカンサに目がいくものの・・・
初めて写真に撮ってみようという気になりました。
ピラカンサで合っているのかどうか自信なく 今まで放っておいたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9f/a9202f2a11427fee4bb50da8cfd5a4b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a4/c5b5235a982b26d5e888c7d05d46069d.jpg)
葉の形を見るとピラカンサでいいみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/73/4f0051ad7fcb5d600bc7505943be3263.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cd/2208a0a274ac1f0b40fc9954076e99d9.jpg)
ピラカンサで合っているということにして
色々な名前で呼ばれることも不思議なんです。
ピラカンサあるいはピラカンサス 和名はタチバナモドキ またはトキワサンザシ
バラ科 トキワサンザシ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/c2e35188b4db136072db526000627174.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/f968f9d89036f89c1590808b71e59cd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/bfc74c5b0c2a4297ef24e7d8cdfcd7f2.jpg)
色々が波に流されこのあたりにやってくるためいつもごちゃごちゃ状態~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7d/a013cd4b732ed456dc215f55f9eacd2e.jpg)
ふわふわの冠毛 あったかそう(*^。^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e4/c17e2087f2af5721a669b7845d8d4e91.jpg)
花の咲き始めの段階も見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/13/81917687bc3af778237d92e9b1eabea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/55/c28ed0f83a2644a38d3e454a404d4064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/07/144112d319e49ed515a8cb12cd54af44.jpg)
このあたりに足を運んでみるたびたっぷりの赤い実をつけたピラカンサに目がいくものの・・・
初めて写真に撮ってみようという気になりました。
ピラカンサで合っているのかどうか自信なく 今まで放っておいたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9f/a9202f2a11427fee4bb50da8cfd5a4b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a4/c5b5235a982b26d5e888c7d05d46069d.jpg)
葉の形を見るとピラカンサでいいみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/73/4f0051ad7fcb5d600bc7505943be3263.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cd/2208a0a274ac1f0b40fc9954076e99d9.jpg)
ピラカンサで合っているということにして
色々な名前で呼ばれることも不思議なんです。
ピラカンサあるいはピラカンサス 和名はタチバナモドキ またはトキワサンザシ
バラ科 トキワサンザシ属