千葉大園芸学部の ミヤマガンショウの大木
手入れのよく行き届いている庭園 いつ行ってもこんな感じで迎えられます♪
この日も庭師さんたちがもくもくと作業をこなされ 美しさを保つ仕事されていました。
白い花を咲かせているこの木が「ミヤマガンショウ」
モクレン科 モクレン属
あともうちょっと日にちが経っているときが 一番の見ごろだったかもしれない
少し早かったですが 「出会いのそのときが一番よかったのだ」そう思うことにします♪
イングリッシュガーデン風に仕立てられている とてもステキな広場
手入れのよく行き届いている庭園 いつ行ってもこんな感じで迎えられます♪
この日も庭師さんたちがもくもくと作業をこなされ 美しさを保つ仕事されていました。
白い花を咲かせているこの木が「ミヤマガンショウ」
モクレン科 モクレン属
あともうちょっと日にちが経っているときが 一番の見ごろだったかもしれない
少し早かったですが 「出会いのそのときが一番よかったのだ」そう思うことにします♪
イングリッシュガーデン風に仕立てられている とてもステキな広場
手入れはいつ行っても「ばっちり」そんな感じがします~
達人たちのお陰ですね
ミヤマガンショウは今のところここでしか見られないため貴重なんです♪
清楚な花ですね。
そうなんです
葉の中に白い花 緑と白とが合わさった光景になっていました!
花と葉と 一緒♪
ハクモクレンなどとは趣異なりますね
ここで鑑賞できることに感謝しています(*^。^*)
そうなんです
千葉大の植物って楽しみにしているんです
毎年行ってみたいのに 中々思うようにいかないですが
行ってみればなにかしらの収穫あります~
春はなんといっても何を見ても感動して 時が過ぎるのが速すぎ・・・
四季を通じて行くようにすれば もっと色々分かるかもしれません♪
あら♪ そうでしたか
ミヤマガンショウのこと 楽しみにします~
このときはきれいに咲いている場面を撮りたいと思っていたのに
花一輪 あまりうまくいかず それが心残りなんです。
そちらのミヤマガンショウ 楽しみ~
ミヤマガンショウ とは、名前も初めてです
もくれん科らしい花ですね
ここでしか会えないの?
先日の・・ニオイカントウでしたっけ!もですよね
千葉大園芸学部でしか会えないのは、すごく貴重ですね
見るのに時期を外せない
とんちゃんは、よくご存じで、出かけれらたんですね
春先がやはり魅力がありそうです
大学の一部で、植物園とは違うから入り憎そうに思って足が向きません
洋館の前に立ってる樹形も大きくてすてきですね
私も今ミヤマガンショウに取り組んでいる所です。
こんな美しい蕾は撮れていませんから、うれしく拝見しました。
そうなんです♪
ミヤマガンショウの木はここでしか出会いはないため
貴重なんです。
広い庭でくつろげるし 身も心も大きく感じられそう
ステキな光景を眺めてきました!
綺麗に整えられたの大木にミヤマガンショウの
沢山の白い花が綺麗~
モクレンのお仲間なのですね
和洋のどちらも兼ね備えたような素敵なガーデン
これから綺麗な花が咲き進んでいき華やかになるのでしょうね