イブキジャコウソウ
シソ科 イブキジャコウソウ属 信州大学志賀自然教育園にて
ここでのイブキジャコウソウは花色が薄めだったり 少し濃かったりでした。
香りはほとんど感じられなかったです。
クサフジ
マメ科 ソラマメ属
クガイソウ
オオバコ科 クガイソウ属
3種類 偶然似たような花色になった~~~
シソ科 イブキジャコウソウ属 信州大学志賀自然教育園にて
ここでのイブキジャコウソウは花色が薄めだったり 少し濃かったりでした。
香りはほとんど感じられなかったです。
クサフジ
マメ科 ソラマメ属
クガイソウ
オオバコ科 クガイソウ属
3種類 偶然似たような花色になった~~~
ピンクや淡い紫色のイブキジャコウソウはとても愛らしい山野草ですね
クサフジだけは土手や菜園で良く咲きます
此方でもついこないだまで 咲いていましたよ
クガイソウも紫色で
今日は紫色の花がトリオで揃いましたね
クサフジはポピュラーでいいですね
畑の周りでも咲いてくれるし♪
イブキジャコウソウは大好き 小さくても群れになると目立ちます~
丁度似た者同士の色合いになり「紫色のトリオ」というのがぴったりですね♪
でも検索したら日本全国分布、海岸に生えることもあるとか、見たこと無いけど。
クサフジもナヨクサフジばかりで本物があまり見られません、見たいよ~。
クガイソウの下に咲いているのはオダマキでしょうか、ミヤマオダマキなんてのもあるようですが。
高山ならきっとミヤマオダマキ、何の根拠もないけどヾ(^^;)
「紫色のトリオ」良いですね~♪(^▽^)
イブキジャコウソウも、クガイソウも、
今迄に出会った場所では~かなり群生していました。
平家蟹さんのコメントから、全国区のイブキジャコウソウ
と知りましたが...海岸では見た事は無かったです!
お山はもう~秋色に染まる準備をしている頃でしょうか?
春は黄色 秋になると紫色が多くなる
そう聞いただけで移ろう季節を思い少し大人になり おセンチになりそう(^^♪
ちょっとはオトメゴコロ刺激されたカモ~
イブキジャコウソウ・・・まだ出会いはないのですね
名前からしてなんとなく好きなんです♪
秋吉台に生えていそうな感じします~
どこかで出会えますように♪
オダマキも近くで咲いていました。
普通のオダマキかな・・・って思っていたのですが
どうなんでしょうね
最近はなんでも深く探ることもなくいい加減になってます~
そうなんです♪
紫色で山野草トリオになり ニヤッとしてます~
イブキジャコウソウって名前の響きからして好き♪
ひとかたまりになり生えていました。
山野草の花の名前は年々忘れることばかり多くなり
歳月を重ねてきて随分年取ったことを認識するばかり
つくば植物園でもうちの庭でも初夏に咲きます。
伊吹山でも8月上旬までのようです。
信州はそれだけ涼しいということですね!
今日も暑そう!
引きこもって信州の花を見せていただきます!
花も香るのかしら。
でも、何の香りもしなかったのですね、がっかりです。
クサフジの紫はいつも綺麗だな〜と思います。
クガイソウは自生でも目立ったでしょうね。
紫系のお花を集めましたね。