花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

展望湿原 (栂池8/13)

2019-09-13 | 信州
やっとのことで展望湿原まで登ってこられました。まずやることは!!!
☆ここで白馬大雪渓を眺める☆ でも雲の動きは速く瞬時に山を覆い隠し中々思うようにならない・・・
この日のハイライトはグレーのまますっきりとはならなかったものの一瞬チラッと見えたのは幸いでした。





目の前にある池塘の周りの湿原には豊富な高山植物がびっしり生えています!




展望湿原を望む場所は以前より狭くなったような気がしています。
材木が新しい感じ でも長椅子はなく階段状になりました。面積もやや小さくなったかもしれません。
初めてのときは広くてゆったりして素敵な憩いの場所という感想 
「あれが白馬大雪渓だよ」と義兄や姉に言われ眺めたのでした。


▼こんな風に・・・(記念撮影なのでこっちを向いていますが)
(雲に隠れているけれど)白馬大雪渓とその前に広がる湿原を眺めるのです♪



目の前の湿原には! 
遠いのでなんとなくしか分からないものの多種多様な高山植物がふんだんに詰まっていました。
以下は展望湿原を見晴らしたときの大群生の様子



ヒオウギアヤメ     アヤメ科アヤメ属


タテヤマリンドウ     リンドウ科リンドウ属






エゾシオガマ     ハマウツボ科シオガマギク属




ヒオウギアヤメの下のほうにもエゾシオガマ!


果穂ができているチングルマ     バラ科ダイコンソウ属




栂池でも高いところではコバイケイソウ(ユリ科)まだ咲いていました! 
白い花はモミジカラマツ(キンポウゲ科)


丁度12時に着いたのでお昼ご飯済ませた後もう少し探索しました。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mitirin)
2019-09-13 07:10:01
とんちゃん
おはよう~(^^♪
雪の残った白馬大雪峡、雲の早い動きも感じられますし、残雪も良く見えます
一息ついて、白馬を眺め、ホットする瞬間で
しょうね
タテヤマリンドウって!初めて見ますが
凄い群生ですね、花一つ見れば
可愛いリンドウだわ
チングルマの穂、輝いてて美しいわ
返信する
Unknown (✿reihana✿)
2019-09-13 07:37:10
とんちゃん おはようございます
白いのは何?と思いましたら雲だったのですね
それにしても凄い\(◎o◎)/!
数知れないほどの高山植物たちの中で一息つかれたのですね
太陽に向かって花開くタテヤマリンドウの愛らしいこと
高い所でのお昼ご飯は さぞ美味しかったことでしょうね~♪
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2019-09-13 08:35:29
みちりんさんへ
一番ほっとできた瞬間でした。
山と雲を目の前で眺めるのって気分よくて♪
しかも高山植物が目の前にぎっしりなんて夢みたいだし!
小さい花を咲かせるタテヤマリンドウは愛おしかったです~

reihanaさん
そうなの♪ ふんわりの雲がすぐにやってきたりまた消えたりの連続でした。
カメラを構えシャッターのときになるとまた雲が邪魔して・・・
自然とのお付き合いはなんでもうまくいくとは限らないですね
タテヤマリンドウは特に群落がすごかったです
返信する
白馬の雪渓 (写楽爺)
2019-09-13 09:17:10
こんにちは。
「白馬大雪渓」遠くから眺めたことは有っても見下ろす感じでなんてのは一度もありません。
群生するおおくの高山植物と雪渓を眺めながらの休憩タイムは極楽の感じでしょうかね。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2019-09-13 15:35:55
写楽爺さんへ
白馬大雪渓を目の前に見るって感激ですよね
しかも高山植物もその前にいっぱいあり言葉がないほどでした。
ちらっとでも贅沢な景色は忘れないと思います。

おみやさんへ
白馬岳へ登られたのでしたね
その白馬大池はビジターセンターの脇に入り口がありました。
でも健脚者向けの登山口ということが記されていました。
おみやさんはそこに下りてこられてから栂池へ頂上まで行かれたのですね
返信する
Unknown (とりこ)
2019-09-13 16:23:12
展望湿原は新しくなったんですね
白木の感じ~
私が行った時は、ベンチもありましたし、そこで本格コーヒーをいれて楽しんでるグループがいました
狭くなったのは残念ですね
でも開けた風景が見られたのはとても羨ましいです
大雪渓がここから見られたのは良いなあとおもいます
疲れを忘れさせるくつろぎですね~
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2019-09-13 16:45:39
とりこさんへ
やっぱり雰囲気が変わりましたよね
とりこさんのときのも比べてみたら昔の雰囲気でした。
パンフに載っているのも古いときの様子だったし!
すごく狭く感じました。 ここでのんびり思いっきりくつろげる・・・そう思っていたのに!
ぼろぼろになった木道とか 木製品の交換が結構たくさん行われているようでした。
ともかくもちらっと大雪渓 これだけでもありがたいですね
返信する
展望湿原 (かえで☆)
2019-09-16 10:42:21
展望湿原の大パノラマ・・・ビッシリの高山植物!
もぅ~~堪りません。生唾ゴックンです~♪
タテヤマリンドウは初見です~素晴らしい眺め。
チラッとでも見えた白馬大雪渓・・・幸いでしたね★
この様な中に身を置いて見たいです。('∇^d) ステキ☆!!
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2019-09-16 13:52:26
かえで☆さんへ
なにしろ高山植物がびっしりなので驚きます~
初めてのときはくっきりの大雪渓で感動し遠くにピンク色のハクサンコザクラみたいなのもありました。
かえで☆さんはもっと間近でこの感激を味わえたのでしたね
誰もがあこがれる白馬大雪渓♪
遠くでもその空気を感じられたのはうれしいことこの上なかったです!
返信する

コメントを投稿