いつもの散策の途中 よそのお宅の塀にアオツヅラフジのツルがからまり
花までつけていたので気をよくし 夢中で撮っていました。
ツヅラフジ科 アオツヅラフジ属
アリみたいなのが見えます! この花は雌花 とってもうれしかったです。
ガクも花弁も洗練されたようで訴えるなにかを感じます。
後日行ってみたのですが・・・すっかり刈り取られ打ちひしがれたかのような茶色の枯れた枝が
わずかに残っているのみでした。
と勝手な思いこみと思い入れを吐露して胸の内を収めることに・・・
このとき写真に撮っておいてよかった♪
クチナシには果実の始まりできていました。 アカネ科 クチナシ属
ホタルブクロ♪ もう咲いてきていたのです!
キキョウ科 ホタルブクロ属
「ガクとガクの間に反り返った附属片あり」は 「ホタルブクロ」
花までつけていたので気をよくし 夢中で撮っていました。
ツヅラフジ科 アオツヅラフジ属
アリみたいなのが見えます! この花は雌花 とってもうれしかったです。
ガクも花弁も洗練されたようで訴えるなにかを感じます。
後日行ってみたのですが・・・すっかり刈り取られ打ちひしがれたかのような茶色の枯れた枝が
わずかに残っているのみでした。
と勝手な思いこみと思い入れを吐露して胸の内を収めることに・・・
このとき写真に撮っておいてよかった♪
クチナシには果実の始まりできていました。 アカネ科 クチナシ属
ホタルブクロ♪ もう咲いてきていたのです!
キキョウ科 ホタルブクロ属
「ガクとガクの間に反り返った附属片あり」は 「ホタルブクロ」
もう少し育てば…と思う人の気持ちは踏みにじられる…のでしょう。
それぞれの思いが同じ…だと良いでしょうけれど、世の中、そうはうまく事が運ばない。
一喜一憂の妙は何処にもあるのだと思いながら、とぼとぼ…。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/19e6de39fac3b5514fb9f36368faf9d5
「一喜一憂」この言葉は永遠ですね
同一人物でもその人の時代によって感じ方も違ってくるかもしれません。
これからもたびたびこのような場面と付き合うでしょうけれどそのたびになにかを感じられたらそれでいいです。
ともかくも雌花ゲット♪ これが一番の収穫でした。
アオツヅラフジの果実はとても美しいですね
果実になる日が楽しみです
小さな雌花の蜜をアリが吸っているのかな~
クチナシの白い花から 青い果実の季節になりましたね
今日も暑くなりそう~(^^;
果実!!!これが見られると期待していたのに・・・
その前にばっさりと刈り取られました
クチナシはきっと完熟までいくと思いながら期待して待ってみます
蒸し暑い日々 まだまだこれからが本番でしょうね
アオツヅラフジ・・・出会ったことはありませんが、綺麗な 可愛い花ですね!♪(^^)
女性ならいいですが・・・大きなカメラを持った私なんかが 人家の前をウロツイテいると、110番されるかも^^;💦
ホタルブクロ・・・中が撮れて良かったですねv(^。^)
アオツヅラフジの雌花・・・綺麗に撮れたのですね。
とても素敵です~♪
こいもが見たのは雄花ばかりでした。
頑張って撮っても撮ってもボォーっとしてしまいがっかりです。
果実を楽しみにしていましたのにバッサリと・・・残念ですが仕方ないですね。
クチナシはお花を楽しんで果実も楽しんで熟した実を乾燥させて
栗きんとんに・・・お得感い~っぱいですね(^_-)-☆
ホタルブクロ・・・『ガクとガクの間に反り返った附属片あり』
お勉強できました。
忘れて…憶えての繰り返しです・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・
アオツヅラフジがきれいに咲いた状態のときを是が非でも!!!
ずっとそう願っていたところ 目の前に花が見えたので夢中になっていました。
ほかのこと 気にしている間もなく! でした。
こいもちゃんへ
雄花は比較的どんな花でも見ることできますね
やっぱり雌花に関心を寄せてしまって♪
小さいのでどうしても疲れ目になります。
果実はほかのところでのアオツヅラフジに夢を託します~
クチナシと言ったら! もうキントンしかないですね
年末になるとどうしても欲しくなります~
暮れには乾燥クチナシ買わずに済むかも♪
ヤマホタルブクロにはぷくっと膨らんだところが見えますね
「ヤマ」がつくのと つかないのと いつも迷うので自分用に記しておきました。
見たことは無いかな!
違いが反り返ったガクヘンなんですね
何気なく見過ごしてることが多くて、とんちゃんの記事でなるほどと教えられてます
ほんと、 忘れる事の方が多くてね~
アオツヅラフジ・・
何かいい感じですね
青い実も見てみたいです
そうなんです!
ホタルブクロ ヤマホタルブクロ
どっちがどっちって迷うのです~
ちょっとそのことに触れておけば後で何かの役に立つかなと思いこうしておきました。
両方あればもっとよかった♪
アオツヅラフジは花も実も大好き でも花が小さすぎ 撮るのに大変でした