ハマボウの並木がず~~~っと海沿いに続く風景
向こうにはディズニーランドが望めます~


トベラの木もたいていハマボウと一緒♪

葉が赤くなったトベラと一緒でした。

産毛に包まれている果実の中はあったかそう♪

なにかの冠毛つき種子がくっついていました。



外側も中の方も アーティスティック~ 自然はモダンアートの達人だ!


種子がいっぱいつまってる!!! 勾玉みたいな形♪


果実殻も落ち こんな姿になっていました。
ハマボウ アオイ科 フヨウ属
向こうにはディズニーランドが望めます~


トベラの木もたいていハマボウと一緒♪

葉が赤くなったトベラと一緒でした。

産毛に包まれている果実の中はあったかそう♪

なにかの冠毛つき種子がくっついていました。



外側も中の方も アーティスティック~ 自然はモダンアートの達人だ!


種子がいっぱいつまってる!!! 勾玉みたいな形♪


果実殻も落ち こんな姿になっていました。
ハマボウ アオイ科 フヨウ属

海沿いにハマボウの並木があるなんて
いいなぁ~!(❁^^❁)!
果実が沢山生っていて
あったかい産毛に守られて網状になった果実が素敵に見えます
割れた果皮から多くの種子が・・・
最後はこぼれ落ちるのね
近所でハマボウが見られなくて悲しいです
その他には撮るものが少ない時期に
休眠中の植物に目を向けるのはとんちゃんの視線ですね
ハマボウの花をちゃんと見たことが無くて・・
今回もハマボウフウと読み間違えそうでした
黄色のかわいい花ですね
種子がいっぱい詰まってる
海浜性だから、内陸部では育たないのでしょうね
海辺の植物は独特!
今年もしっかり見てみたいと思います
そちらではハマボウは見られないのですね
海浜性植物はほとんどこちらと同じものがあるとばかり思っていました。
近所にあったのに・・・お気の毒です
ハマボウって小さな種がすごくたくさん詰まっているので結構増えそうな感じがします。
出来立ての実は温かく見守られているようでほっこりします♪
そうなんです♪
この種子は勾玉そっくりで持っているとなにかいいことありそう・・・
とか思いたくなりました。お財布に入れておくといいかも~
私も全く同じで ハマボウの花の頃ってほかのことに気を取られすぎ・・・
そういうことで花盛りのハマボウを今度こそは!
そう思っています~
海浜性植物って本当に個性的って思います。
やっぱり海沿いの厳しさとか塩のことなどマイナス面に耐える強さ故・・・なのかどうなのか
独特な雰囲気あるのでつい入れ込んでいます~
ハマボウフウもしっかりした株になりつつありました♪
枯れフヨウならぬ枯れハマボウも風情がありますね。
ふわふわしたものが周りについていますが、なんでしょう。
種が大き目でゴロってしていますね。
アースカラーの枯れ色って、優しげで大好きなんです。
ハマボウの木は確かにすごく大きくなりますね
枯れているときのハマボウも中々でした。
果実の周りはふかふかした感じのする毛のようなものでおおわれていました!
アースカラーですか! とんとんさんらしい言い表し方♪
ぴったりですね(*^。^*)
ハマボウの果実~~拝見しました★ 素敵です★
余り出逢いは無いのですが、とんちゃんにここまで確り
拝見させて頂けて~凄く素敵だなぁと感動しています。
何時もとんちゃんの行動力に尊敬し~見習う事が多いです。
今年は思う様に出歩けなくて、とんちゃんのお写真に癒されます。
とんちゃん~~☆⌒(*^▽^)vThanks!!
ハマボウの果実 見ていただけましたか~
しっかり温かさを保ち寒さから守られていると思える果実だなという感想でした。
全く思いのままのことが中々できずに鬱憤たまりますね
それでもじっと耐え抜く人たちにエールを!
そう思います。
したいことも選びながらの日々はまだまだ続きそうですね
でもがんばりましょう!!!