動かずにじっとしている印象のハシビロコウ
普通はこんな感じでいるのをよく見ます!


パンダちゃんたちとの熱い出会いの後! ここへ来てみたら! なんとハシビロコウが
超特別のパフォーマンスをしてくれていたのです♪
口の中が赤くなってる!!! 太陽の光のせい? それとも興奮しているのかも・・・




美しい羽を広げ 見てもらいたいのかも~ 大きく広げて見せびらかしているみたい♪

繊細な色と形の羽でした。

向こうにも1羽いるのです♪ そっちへ向かってのアピール?

ベニイロフラミンゴの集団♪
外に飛び出していくことはないそうです。 (飛ぶ前の助走距離がないため)
餌は「カロチノイド」という色素成分が入った特別なものを与えているそうです




スズメがいっぱい来ていて ちゃっかり餌にありついてました。

久しぶりの動物園ということでどの動物も脳への刺激大きかったかも!!!
普通はこんな感じでいるのをよく見ます!


パンダちゃんたちとの熱い出会いの後! ここへ来てみたら! なんとハシビロコウが
超特別のパフォーマンスをしてくれていたのです♪
口の中が赤くなってる!!! 太陽の光のせい? それとも興奮しているのかも・・・




美しい羽を広げ 見てもらいたいのかも~ 大きく広げて見せびらかしているみたい♪

繊細な色と形の羽でした。

向こうにも1羽いるのです♪ そっちへ向かってのアピール?

ベニイロフラミンゴの集団♪
外に飛び出していくことはないそうです。 (飛ぶ前の助走距離がないため)
餌は「カロチノイド」という色素成分が入った特別なものを与えているそうです




スズメがいっぱい来ていて ちゃっかり餌にありついてました。

久しぶりの動物園ということでどの動物も脳への刺激大きかったかも!!!
台風が去り ホッとしました
ハシビロコウに出会ったのね
大きな鳥でしょう
羽を広げて自分をアピールしているのかな~
神戸動物王国にも2羽のハシビロコウがいます
初めて見た時は 大きさに(゚д゚)!
羽をパタパタとして愛嬌を振りまいてくれました
また 会いに行きたいです
そうですね
フラミンゴは飛行機の様に長い距離が無いと飛び立てないようですね
たまには動物たちと戯れるのも楽しいでしょう
こっちもようやく台風の心配しなくていいみたいで
やっと安心しています。
ハシビロコウはいつ見てもじっとしていて!!!
しかも大きさもかなりあるので初めてのときは驚きました♪
神戸では二羽いるのですね
じっと見ていると動かなくてもそれが面白いし
今回のように動きがあると「へぇ~」ってなりました。
たまに動物園へ行ってみるのもいいな
そんな風に感じています♪
たまに動物園へいくのもいいかも~
そんなことを思いながらひとめぐりしてきました。
特にゴリラが好きです♪
今、パンダは抽選でしかも1分ですか!?
観察すると面白いのに、過酷な条件ですね。
10年前、やはり混雑の頃ですが、台風接近の日にがら空きで、
パンダをゆっくり見ることができました。
パンダにも負けない魅力のハシビロコウですが、
写真に撮るのがひどく難しい場所ですね。
動かないのが定番なのに、羽を広げてくれて、大サービス。
人生捨てたものじゃないって思えます。(笑)
頭のくせ毛もしっかり捉えていますね。
2羽が柵越しに見つめ会っているのは切ない。
取り払われることもあるのかな、気になります。
東京への用事があるので、ついでに寄れたらいいな〜。
そうなの
このときはたった1分のみ そこにいられたのでした。
でも今は抽選はなしでいつでもOK 時間制限もなくなったかもしれません。
パンダちゃんはず~っと永遠のアイドルですね♪
ハシビロコウは動かずにいるというイメージが強いのに・・・
このときは大サービスしてくれて大感激でした。
近くへ行かれる用事があるのですね
是非! 動物園の動物たちに癒されたらいいです~