信州へ!
2022-07-19 | 花旅
7月14日~16日 家族と一緒に二泊三日で信州方面へ花旅できました。
雨の一日になりそう そう思って出かけるときの行き先は「善光寺」に決めたのでした。
善光寺参りなら雨でも差しさわりないということになったのです。
ところが! 遠くの山々を見晴らしていると雲の動きに変化があるような気がして
これなら雨は大丈夫かもしれない・・・ということで
急に思い立って行先変更 急遽 「菅平高原スキー場」 に決まり!!!
湯ノ丸サービスエリアでの休憩のときに見てきた花
マサキかもしれない
30分くらいで菅平高原スキー場に到着~
スキー場周辺の散策開始(*^。^*) 早速高山植物色々に迎えられました。
春雨のようなしとしと雨でしたがこれくらいなら我慢できる~
ウツボグサ シソ科 ウツボグサ属
トリアシショウマ・・・かもしれない 葉先がとがり気味
ユキノシタ科 チダケサシ属
アヤメ
アヤメ科 アヤメ属
ヒヨドリバナ
キク科 ヒヨドリバナ属
背景はコンクリートで囲われた一角 多分雪をためておく場所かもしれない
ヨツバヒヨドリ
葉は3枚 または4枚対生する
高山植物とはだいぶご無沙汰で・・・名前がすぐには思い出せず迷ってばかり
間違っているかもしれませんのでなにか気が付かれましたらよろしくお願いしたいです♪
雨の一日になりそう そう思って出かけるときの行き先は「善光寺」に決めたのでした。
善光寺参りなら雨でも差しさわりないということになったのです。
ところが! 遠くの山々を見晴らしていると雲の動きに変化があるような気がして
これなら雨は大丈夫かもしれない・・・ということで
急に思い立って行先変更 急遽 「菅平高原スキー場」 に決まり!!!
湯ノ丸サービスエリアでの休憩のときに見てきた花
マサキかもしれない
30分くらいで菅平高原スキー場に到着~
スキー場周辺の散策開始(*^。^*) 早速高山植物色々に迎えられました。
春雨のようなしとしと雨でしたがこれくらいなら我慢できる~
ウツボグサ シソ科 ウツボグサ属
トリアシショウマ・・・かもしれない 葉先がとがり気味
ユキノシタ科 チダケサシ属
アヤメ
アヤメ科 アヤメ属
ヒヨドリバナ
キク科 ヒヨドリバナ属
背景はコンクリートで囲われた一角 多分雪をためておく場所かもしれない
ヨツバヒヨドリ
葉は3枚 または4枚対生する
高山植物とはだいぶご無沙汰で・・・名前がすぐには思い出せず迷ってばかり
間違っているかもしれませんのでなにか気が付かれましたらよろしくお願いしたいです♪
花旅 楽しまれたことでしょうね
雨に打たれた小さなマサキの花が愛らしい
とんちゃんの大好きな高山植物が待ち構えてくれましたね
紫の花 何だろうと思ったら ウツボグサでしたね
雨粒たっぷりのアヤメ
かなり降った後だったようですね
ヒヨドリバナは咲き初めのようですね
確かに高山植物の名前は難しいですよね
近くに住んでいながら車がないのでなかなか行く機会がないです。
沢山の山野草の花を見られたのではないでしょうか。
紹介を楽しみにしています。
行く前から天気予報をちょくちょく確かめながらでした。
途中も雨が降ったり止んだりの繰り返し
高山植物を見る楽しみが一番なので
少しくらいの雨も仕方ない
高山植物の色々ってやっぱりいいなって感じました。
菅平はお宅から近いのですか!
いいところにお住まいで羨ましいです。
ちょっと足を伸ばせばそこには高山植物
そんな環境なんですね
何年もご無沙汰だった高山植物なので名前が中々出てこなくて・・・
でも実際に目の前にあるとワクワクでした。
信州への花旅~天候は先ずまず良しとして・・・
いよいよお山の花達が呼んでいますね~(⌒∇⌒)
ウツボグサにトリアシショウマ、瑞々しいアヤメに
ヒヨドリバナ・・・喉から手が出る 羨ましさです★
この先の とんちゃんファミリーのウキウキが伝わります。
思い切ってのお出掛け~良かったですね。(⌒∇⌒)
ありがとうございます♪
お天気がどうも思わしくなく 途中すごく迷いました。
でも決心して善光寺参りは中止!
少しの雨でも自然の中が一番ということになったのです。
やっぱり山野草を見ていると気持ちが晴れて明るくなりました。
高山植物の名前を聞くだけで山の中にいる気分になれますね
午前中は皮膚科に行ってきました
とんちゃんの長野行 始まりましたね
善光寺参り変更しての、菅平スキー場でしたか
SAで早速マサキの花、
ヒヨドリバナ トリアシショウマ
どれも高原に咲く花ですね 良いな♪
私も大雪山の花畑をまとめなくては~
そのほうがいいです
病院で処方される薬なら安心~
皮膚科って特に症状に合わせた薬を選んでもらえるし!
少しでも軽減されたらいいですね
牛に引かれて・・・のほうは結局予定から消去されました。
やっぱり高原とか湿原とか 大自然の中で見るものはみんな格別だなって感じました。
大雪山だと滅多にお目にかかれない植物にあふれているのでしょうね
見せていただける喜び お願いします♪
そうだったのですね
夏になると楽しみにしていたのです。
ミヤマモジズリでしたっけ それがすごく印象に強いです。
とにかく信州は植生が豊かでどこでも普通に生えているところがすごい!
毎日なにかしらの発見がありそうであこがれの地です~