コケリンドウの追っかけ怠りなく励んでいると 果実ができ始めているのを見ました。
5/30のことでした。
まだまだ花も咲き続け♪ すごく花期が長~い
花と果実と 上のふたが開くと雨粒で種子が流される(雨滴散布)
その口の部分はがま口に似ていると形容される方もいるようです。
ぼんやり写った種子がある様子
6/8にも見てきました。 並んで順番待ち?
空っぽになった姿
花もセットで果実二つ並んだところ 片方は空になっていました。
こっちでは右に赤茶色の細かな粒の種子なんとなく見えるようです。
初の出会いの可愛らしいコケリンドウからたくさん感動をもらえました。
次の年も同じように咲いてくれますように♪
5/30のことでした。
まだまだ花も咲き続け♪ すごく花期が長~い
花と果実と 上のふたが開くと雨粒で種子が流される(雨滴散布)
その口の部分はがま口に似ていると形容される方もいるようです。
ぼんやり写った種子がある様子
6/8にも見てきました。 並んで順番待ち?
空っぽになった姿
花もセットで果実二つ並んだところ 片方は空になっていました。
こっちでは右に赤茶色の細かな粒の種子なんとなく見えるようです。
初の出会いの可愛らしいコケリンドウからたくさん感動をもらえました。
次の年も同じように咲いてくれますように♪
コケリンドウの果実ができるのを心待ちにしていたのでした。
花の時期も果実の頃も結構長いということも確認でき収穫と言っていいかなって♪
散輪坊さんへ
全く頭になかったです・・・
今思うとつまんでお持ち帰りすればよかったと!
でも結局まいてもうまくいかないと思います。
下手加減にあきれるだけになりそう
白竜(はくりゅう)さんへ
雨のお陰って結構ありそうです~
キノコなんかも雨待ちがあったりしますね
自然と共に生きる命を思いました。
恵那爺さんへ
千葉にはコケリンドウが多いのですね
山で見てみたいものです
叶わぬことを身近で感じられるだけでも今は幸せと言い聞かせています。
植物学者並みになってきましたね。
雨粒で種子が流される(雨滴散布)とは!(@_@)
初耳です!(*^^*)
植物も いろいろ考えて 子孫繁栄を図っているんですね♪(^^)
お庭に植えるのはどうでしょう。
そうなの♪
コケリンドウを追いかけどこまでも~
果実の形種子も見られたらってずっと思っていてどうにかこうにかでした。
不満足でもお初の体験としてはまぁまぁだと自分で評価しています~
がま口大好きなお嬢様ですか!
コケリンドウでよかったらプレゼントしたい(*^_^*)
大口でがばっとしているように見えますね
うちの姉もそうでした。がま口派をずっと通していました。
コケリンドウの果実と種子・・・追っかけをしたのですか~~~
お花もまだ咲いているのですね。
がま口のような果実から種子が零れるのですね。
順番を待っている果実!!
雨滴散布でしたか~~~種子も見えてすごいです。
こいもは初めて見させていただきました。
スクープですね~素敵です。
家の娘はがま口大好きなんですよ~
何故かわかりませんけれど小さいお財布から大きいバッグまで・・・
コケリンドウ…近くにあったら見せてあげたいです。
がま口には私もなるほど~って一人で笑いました~
本当にもうがま口にしか見えなくなって♪
千葉にはコケリンドウ多いですね
みんなに親しまれている千葉の山ではたくさん生えていることを知りました。
かえで☆さんの古里周辺でもきれいに咲き誇っているのでしょうね
コケリンドウの果実&種子・・・拝見出来ました~♪
花の時期と違って、随分背丈が伸びるんですね~吃驚です!
いきなりこの状態に遭遇したなら・・・苔リンドウと思えないですよね!
雨滴散布の小さな粒の種~、フデリンドウと良く似ています。
果実の「ガマ口」の形容は、成程ですね。(≧m≦)ぷっ
故郷千葉で唯一観察できる「苔リンドウ」の最後を知る事が出来ました。
とんちゃんのお陰です~感謝です。☆⌒(*^▽^)vThanks!!
まだまだ咲いていました。
すっごく花の時期が長いのでびっくりします。
長生き~コケリンドウ♪
子孫も繁栄しますますお達者なコケリンドウ♪
写楽爺さんへ
本当に梅雨入りした途端! 気候はこの先もますます異常になるのかと思うと心配
地球の磁場も変化し始めているそうですね
磁気が逆転?・・・
コケリンドウは種子をいっぱいつくりますますこの先も増えそうです
自然界での出来事って大いなるものをどうしても感じてしまいます。
昨日は午後から午前の青空がうその様な雨降りで梅雨入りも発表されたのに、また今朝も夏空の様・・、でもまた午後から雨だとか・・。
夕立の様で梅雨と言ううより夏の方がピッタリの気がします。
コケリンドの果実って面白いですね。
種子が流される雨滴散布、そのまま落ちても良さそうな気がしますけど・・遠くへカウさんさせたいのでしょうね。
雨にながされ・・、風に流され・・、また鳥などによって・・自然の力を利用してる生態は誰が造ったのでしょう。
コケリンドウが まだ咲いていたの?
果実(種子)も沢山出来ていて こぼれ種で来年も沢山咲くのでしょうね
来年もコケリンドウの追っかけ 楽しめそうですね!(❁^^❁)!