すぐ近くの公園~畑の周囲をめぐる花散策のとき
クサギの花の咲きはじめを見ることができました。
シソ科 クサギ属


白っぽいのと赤っぽいのと 両方!!!


白っぽいクサギの花


赤みのあるのクサギの花


花のアップ♪

光を透かして見たつぼみ キラキラ感ありました。
写真を撮っている間中 ず~~~っといい匂いが漂っていました。


前に見たときのクサギのこと
クサギには見どころたくさんあり 今更ながら見直しています。
クサギの花の咲きはじめを見ることができました。
シソ科 クサギ属


白っぽいのと赤っぽいのと 両方!!!


白っぽいクサギの花


赤みのあるのクサギの花


花のアップ♪

光を透かして見たつぼみ キラキラ感ありました。
写真を撮っている間中 ず~~~っといい匂いが漂っていました。


前に見たときのクサギのこと
クサギには見どころたくさんあり 今更ながら見直しています。
クサギの花 大好きです
名前とは異なり良い香りを放ちます
長い雄しべがチャームポイント
紅白で咲いていたのね
赤みを帯びた花は華やかで美しいです
花後の果実も可愛いし 長い期間楽しめますね
本当にその通りですね
いい香りをあたりに漂わせていつまでもそこにいたいって思うほど
香りの木といってもいいくらい♪
ここには紅白のクサギが一緒になっているのでお得なんです~
今年はまだ見てません
ホントにいろいろな変化で、見飽きない魅力がありますね
今頃はもっと充実して、青い実が見れるかしら
紅白がそろってたなんて良いなあ
クサギは臭木と書くそうで、嫌な臭いかと思って嗅いだことありますが、
青臭い花木らしい香りでした
ホントは芳香なのですか
刷り込みが勝って、良い匂いにはたどり着けなかった
次回 試してみます
クサギの花が咲いてきた!
そう思って近づいていくにつれ いい匂いがしてきたのです。
ここのクサギは何本もあるのですが 色違いで見られる点が気に入っています。
かぐわしい匂いもしっかり感じてきました。
この先クサギには青い実が! その頃もいいものですね♪
匂いのことは是非とも 試されてみてください~
私も透けた様子を見て こんなことになってる~って感激しながら撮ったのでした。
ありふれている草木でも魅力はたくさんありそうな気がしています。
よく撮れていますか~
クサギの詳しいことすっかり忘れていて全く処置なし
だんだん忘れることが多くなりました(-_-)