近くの川沿いの散歩
すごく大株になっていた在来種のイヌホオズキ ナス科 ナス属
正しくは「オオイヌホオズキ」だったので訂正しておきます。
平家蟹さんからのコメントではっきりしました!ありがとうございます♪
花柄からの付き方 一か所にまとまらず ばらけた感じ
(文章の訂正=イヌホオズキはもっとはっきりくっきりばらけたように見える)
これはたまたま光に当たり艶があるように見えるけれど 普通は光沢はない
オオイヌホオズキ三昧~~~
冬鳥たちの数はまだ少ないですが徐々に多くなりそうで楽しみです~
コガモやヒドリガモなど仲良く泳ぎ平和でいいな♪
口ばし青い オナガガモもいました(*^。^*)
すごく大株になっていた
正しくは「オオイヌホオズキ」だったので訂正しておきます。
平家蟹さんからのコメントではっきりしました!ありがとうございます♪
花柄からの付き方 一か所にまとまらず ばらけた感じ
(文章の訂正=イヌホオズキはもっとはっきりくっきりばらけたように見える)
これはたまたま光に当たり艶があるように見えるけれど 普通は光沢はない
オオイヌホオズキ三昧~~~
冬鳥たちの数はまだ少ないですが徐々に多くなりそうで楽しみです~
コガモやヒドリガモなど仲良く泳ぎ平和でいいな♪
口ばし青い オナガガモもいました(*^。^*)
冬らしく寒くなりました
川沿いの散歩は楽しいですね~私も昨日の午後に散歩してきました
イヌホオズキって四季を通して元気元気!
白い花に黒い果実が可愛いね
ヒドリガモやオナガガモが渡って来ましたね
気持ちよさそうに眠っている姿に癒されます
オナガガモは首から頭にかけての白いラインで 遠目でも分かります
ヒドリガモは良くカップルでいますよね
こんな大株は今まで見たことがありません。
黒い実も艶やかに輝いているよう。
お近くにこんな散歩コースがあって幸いですね。
「イヌホオズキ」黒の実を赤くするとホウズキに見えなくもないけど、
ホウズキとは見えないなと・・、
花はホウズキの花に似ているかもと思いますけど。
水辺の散策、そろそろ水鳥も多く見かけるよ様になって来るのでしょうね。
最近土手の散歩はしてないんで、きっと冬景色のなってるのかもしれません。
毎年思うのですが、鳥たちは冷たい水の中で寒くはないのかな~と
やっぱり季節は冬ですね
だんだん寒くなってくるみたい
毎度毎度の川辺の散歩 しょっちゅう行っているのに
その都度なにかしら新しい発見もあり
結構・結構 そんなことを思いながら歩いているのです。
カモたちも徐々に数が増えてきているみたい
オナガガモは好きなので「今日はいるのかな?」
そしたらちゃんといたのでほっとしました。
白いラインがなんともしゃれていていいですね
さすがreihanaさんは水鳥のことすごく詳しくて頼りにしています~
イヌホオズキの大きな株が立っていていそいそと近くまで行ってみたのでした
川を背景に撮れて望み通りになりまずまず♪
これからは渡り鳥の種類も増えるかもしれないので
それも楽しみにしながらウォーキングします~♪
赤いホオズキは花壇へ行ってみると生っていることがありました。
野草のイヌホオズキは野趣にあふれ見つける楽しみが大きいです~
渡り鳥はこれからもっと数が増えるかと思うと
確かめに行きたくなっちゃいます
本当に冷たい水なのに寒くないのかとつい心配しますね
イヌホオズキはもっとバラけているようです。
確実にイヌホオズキと思えるのは出逢えてない、見てみたいな。
平家蟹さん! ありがとうございます
なんとかその違い はっきりしたように思います
イヌホオズキはもっともっとはっきりくっきりばらけるようになるのですね
私が見てきたのは中途半端かなって思えます
なるほど・・・そうなるとイヌホオズキってあまりないのかもしれないですね
私もイヌホオズキと確実に思えるものに出会ってみたいです~
そうだったんですか!1と3枚目がオオイヌだと納得はできたものの、
2枚目の実は離れてついてるように見えて、あわて者としてはこれは勘違いしそうです。
過去に自分の記事を見返すと、オオイヌのところイヌとやっていたのを発見!
自分の為に過去記事ですが訂正をしました。
とても為になりました。
とんちゃんさん(平家蟹さんも)、記事にしてくださってありがとうございます。
これからイヌホオズキを探す楽しみができました♪
これからの時期引っ付きムシが沢山つきませんでしたか。
大イヌホウズキの実が綺麗に撮れていますね。
カモ類が元気に泳ぎ回るのが見ることが多くなってきた気がします。
そうなんです♪
オオイヌホオズキだったのでした。
在来種のイヌホオズキだと思い込んでいてとんだ勘違いでした。
色々似たようなのがありややこしいですね
見た目からすぐに分かったら一番いいのに・・・
それで色々調べてみたのに それでもやっぱり間違っていたのです。
果実の付き方などもっと見た目からもはっきりすると助かりますね
これからもきっと悩みぬくことになるかも~
そのときはそのときで頑張っていくしかない
とんとんさんも頭の体操できすっきりってなりましたか~
後で見せていただきますね
そうなんです♪
草むらで目を凝らしながら小さな野草の世界と対峙してきました~
引っ付き虫には幸いやられずに済みました。
オオイヌホオズキは結構たくさん生えていて夢中になっていました~
カモたちは日ごとに数を増やしてくる「カモ」(^_-)-☆
今日の記事・・・私も【2015.11.30】にblog友の皆様に教えられて
頑張って果実の中身・種子を一つ一つ検証をした事を、懐かしく
思い出しました。7年前は未だ気力が充実していましたからね~♪
今は生活パターンが変化して・・・沢山の時間を掛けられませんが、
こうやって、過去の記事をもう一度思い返して学び直せる事は
私にとって~とってもありがたい事です。
何時も切欠を下さる、blog友の皆様に感謝です。(⌒∇⌒)
今日は、主人の第5回目ワクチン接種の送迎に行って参ります。
懐かしい~
かえで☆さんの記事の中の「球状顆粒」
そのことは覚えています~
それがオオイヌホオズキだったのかどうかまでは覚えていなかったですが・・・
あの頃はお互い若くてなにをするにも夢中だったかも~
小っちゃい粒々なのによくぞ♪ そんなことを思っていたこともうっすら記憶あります。
お互いになにをするにも「いっしょうけんめい」そんな時代でしたね
まぁ~ 今日はご主人様のワクチン接種日ですか
みんな元気でこの複雑な世を乗り越えられますように(*^。^*)
それに次のサッカーの試合も楽しまなくっちゃ♪
懐かしい記事のことありがとう!!!