7月30日(どようび) 朝7:30に水まきに畑に行きました
梅雨明けで晴天 夏の日差しが照りつける季節になってきました 朝は夏ゼミがうるさいくらい泣いてます 今年も本格的が夏がやってきました
20代後半まで北海道に暮らしていた私は何十年経っても暑さにはへいこうです
さて 本日の一枚です
サトイモが順調です 大きく大きく育ってます
それでも去年より勢いが違うような気がします(連作なので影響しなければいいのですが?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/24/40732b18743c95e9c9c77a8cb81de851.jpg)
水まきは40~50分かかりました 水が熱くならない朝のうちにまきます
まずは 乾燥嫌いのサトイモに水を十分に与えます 土壌が乾燥すると小さなイモになってしまうそうです
次は夏野菜です ナスです 水が好きなナスにもたっぷり与えました 茎や葉っぱにもたくさん与えます これで増々元気になります
後は きゅうり・ピーマン・万願寺・ししとう・オクラ・モロッコインゲンにもかけてあげます
トマトは生育したら水を与え過ぎないほうがトマト自身が甘味を増すそうなので少しだけにしました
それでは今日の農園の様子です
かぼちゃが生育途中です かわいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/04/798a13e0479271dfa47b9d9459e71903.jpg)
ピーマンがすずなりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/0fc9ea486d4866964ee70c8c63375e52.jpg)
大きな長ネギ畑 遠くにナスが見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/db/9be4af20bc934c4999297d69c31fedbd.jpg)
オクラが今年はいまいちです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/62/971d9f064e7dbc967047613acd86dcf4.jpg)
左からゴーヤ・万願寺・大玉トマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2e/cb878b2131f34119211464f9acf7a669.jpg)
水まきのご褒美として夏野菜を少し収穫しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/aa/22e60d8f55494d79299e8a63cd03ee08.jpg)
園主が小さなお子さんのために毎年夏にはプールを設営します 今年もすでに設置されてました
大きさ3m×5mぐらいでとてつもなく大きなプールです 日差しよけもブルーシートで設置され完璧です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b1/6c6d67dcb36083fda2f902dcd983ff69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/95/61d4f6839b8487c24988a9c85a6f3d82.jpg)
今回もご覧いただき感謝です
梅雨明けで晴天 夏の日差しが照りつける季節になってきました 朝は夏ゼミがうるさいくらい泣いてます 今年も本格的が夏がやってきました
20代後半まで北海道に暮らしていた私は何十年経っても暑さにはへいこうです
さて 本日の一枚です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
サトイモが順調です 大きく大きく育ってます
それでも去年より勢いが違うような気がします(連作なので影響しなければいいのですが?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/24/40732b18743c95e9c9c77a8cb81de851.jpg)
水まきは40~50分かかりました 水が熱くならない朝のうちにまきます
まずは 乾燥嫌いのサトイモに水を十分に与えます 土壌が乾燥すると小さなイモになってしまうそうです
次は夏野菜です ナスです 水が好きなナスにもたっぷり与えました 茎や葉っぱにもたくさん与えます これで増々元気になります
後は きゅうり・ピーマン・万願寺・ししとう・オクラ・モロッコインゲンにもかけてあげます
トマトは生育したら水を与え過ぎないほうがトマト自身が甘味を増すそうなので少しだけにしました
それでは今日の農園の様子です
かぼちゃが生育途中です かわいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/04/798a13e0479271dfa47b9d9459e71903.jpg)
ピーマンがすずなりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/0fc9ea486d4866964ee70c8c63375e52.jpg)
大きな長ネギ畑 遠くにナスが見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/db/9be4af20bc934c4999297d69c31fedbd.jpg)
オクラが今年はいまいちです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/62/971d9f064e7dbc967047613acd86dcf4.jpg)
左からゴーヤ・万願寺・大玉トマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2e/cb878b2131f34119211464f9acf7a669.jpg)
水まきのご褒美として夏野菜を少し収穫しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/aa/22e60d8f55494d79299e8a63cd03ee08.jpg)
園主が小さなお子さんのために毎年夏にはプールを設営します 今年もすでに設置されてました
大きさ3m×5mぐらいでとてつもなく大きなプールです 日差しよけもブルーシートで設置され完璧です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/96/ae49bacd2f2f8aca21fc2e6ceea6dfd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b1/6c6d67dcb36083fda2f902dcd983ff69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f8/5d8d21248873def4bba8f08d350fab88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/95/61d4f6839b8487c24988a9c85a6f3d82.jpg)
今回もご覧いただき感謝です