7月2日昼前から 今年の夏の収穫祭が行われました
気温30℃で蒸し暑いなか大人20数名と子供5~6名の合計30人ほどが集まり盛大に行われました
毎年夏と冬に2回開催されますが今年は今までより一番多い参加者の収穫祭となりました
園主の本物志向からか新しいいろんな調理機具を新しく取り揃えてました メインはアメリカ製の大型バーベキューコンロです
次に本格的燻製機です 家庭では難しいいろんな料理が楽しめます 感謝です
仲間のみなさんから差し入れもいろいろあり豪華な宴会となりました 何より昼から酒が飲めるのが最高の時間です
まずは本格的なアメリカ製の大型バーベキューコンロを紹介します コストコで購入しご自分で組み立てたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/89/b847fd761876543e484fd3d8c7d90dc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ee/6ded3817d2249369f65dafabe98c7508.jpg)
バーベキューコンロで焼いた食材は 定番の牛肉や農園で採れた夏野菜・仲間が作ったジャガイモのピザ・こまい(氷下魚)・フランクフルトなどなど
炭焼きだから格別の旨さです
そして燻製機もご紹介します これも本格的で業務用みたいです チップもさくら・ホワイトオーク・ヒッコリー・ヒノキチップなど
食材によって使い分けをします ビートパウダーも一緒に混ぜます 艶や着色に欠かせないザラメも混ぜます 本当に凝ってますね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/fbd708744335b2a983bb5a5a2800f3e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9d/8f04ecbb9d6b81eb0336055c2dcbd7f4.jpg)
食材は鶏肉やサバ・チーズ・うずらの卵・味卵・こまい・たこなどなどスモーキーな旨みはワイルドだぜーって感じです
今回は使いませんでしたが風に強いアウトドア用のカセットコンロまでありました
次は仲間の様子を少しだけ紹介します 園主が資材倉庫やクレーン車を利用し巨大なブルーシートで日差しよけを作ってくれました
園主は何でも出来るスーパーマンのようです このシートが暑さを和らいでくれました 感謝の一言です
写真ではわかりませんが安全な広いスペースがあり子供たちが走り回り大声をだし楽しく遊んでました 大人も子供もうれしい限りです
人数が多いのでそれぞれの名前を書いてトレーを使います コップも同様です 仲間が犬を連れて来てました 珍しくおとなしい犬でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/95/ca9effc228baa982712be09cdf4d0fb1.jpg)
収穫祭の合間に子供の収穫体験も行いました 3日前に収穫したばかりですが15分ほどでまたまたたくさんの夏野菜の収穫が出来ました
1歳ちょっとの女の子がミニトマトをもぎ取ってました かわいいそのものですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/95/8f45890d259ab38c53db40c06fa62561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/22/920af99bf7e787ce2b620ade0e94a742.jpg)
仲間がいろんな差し入れをしてくださいました
農園のえだまめを茹でて提供してくれました 新鮮で旨み甘味歯ごたえ最高でした
チーズケーキ 一個一個包んで味も見た目もプロです お店を出せそうです
農園で採れたジャガイモのピザ ジャガイモの旨みが感じられる美味しいビザです 感謝です
その他にも農園で採れたきゅうりのQちゃんやナスの糠づけ・チャーシュウ・バンバンジー・キムチなどなどいっぱいで食べきれないほどでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/25/0436ef5de137de63222bca2f7fe01f3a.jpg)
最後にスイカ丸ごとデザートとしていただきました やっぱり夏はスイカですね甘くて最高でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/be/28fa4f1fa7561e02aaa8811fddcfdcaf.jpg)
今回もご覧いただきありがとうございました
気温30℃で蒸し暑いなか大人20数名と子供5~6名の合計30人ほどが集まり盛大に行われました
毎年夏と冬に2回開催されますが今年は今までより一番多い参加者の収穫祭となりました
園主の本物志向からか新しいいろんな調理機具を新しく取り揃えてました メインはアメリカ製の大型バーベキューコンロです
次に本格的燻製機です 家庭では難しいいろんな料理が楽しめます 感謝です
仲間のみなさんから差し入れもいろいろあり豪華な宴会となりました 何より昼から酒が飲めるのが最高の時間です
まずは本格的なアメリカ製の大型バーベキューコンロを紹介します コストコで購入しご自分で組み立てたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7f/9c6b21febdab25f55745435ff64eec6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/3b12d333decb847630638891013e13cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/89/b847fd761876543e484fd3d8c7d90dc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c4/c3253b0dc6c8c8e18f79f9cac77fe475.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b4/3087d8d41fae65e7075f110496f88fe7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ee/6ded3817d2249369f65dafabe98c7508.jpg)
バーベキューコンロで焼いた食材は 定番の牛肉や農園で採れた夏野菜・仲間が作ったジャガイモのピザ・こまい(氷下魚)・フランクフルトなどなど
炭焼きだから格別の旨さです
そして燻製機もご紹介します これも本格的で業務用みたいです チップもさくら・ホワイトオーク・ヒッコリー・ヒノキチップなど
食材によって使い分けをします ビートパウダーも一緒に混ぜます 艶や着色に欠かせないザラメも混ぜます 本当に凝ってますね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/20/8a13888c96a0d4d4eee8efc87d996956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/07/78d58ee595f255388d798ae938876af1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/fbd708744335b2a983bb5a5a2800f3e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/54/9e0a2f7b2d274ac66b1e7972ea4ad082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0f/cba5532664581b2f55518b02b809c689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9d/8f04ecbb9d6b81eb0336055c2dcbd7f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/02/8463e68ad643d6c8bff785562a9f403d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/33dfbcb38192a28adb686d4e3522dbe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e4/43805af6ca9d02d2954fbe73e1e45d2a.jpg)
食材は鶏肉やサバ・チーズ・うずらの卵・味卵・こまい・たこなどなどスモーキーな旨みはワイルドだぜーって感じです
今回は使いませんでしたが風に強いアウトドア用のカセットコンロまでありました
次は仲間の様子を少しだけ紹介します 園主が資材倉庫やクレーン車を利用し巨大なブルーシートで日差しよけを作ってくれました
園主は何でも出来るスーパーマンのようです このシートが暑さを和らいでくれました 感謝の一言です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/22/5fa1bc1c63b7c68d63410fcf85de950c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/87/a8d22391a555205fbfe3da9db336c275.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f0/aed11cc51f3f36d710b1940493608f4f.jpg)
写真ではわかりませんが安全な広いスペースがあり子供たちが走り回り大声をだし楽しく遊んでました 大人も子供もうれしい限りです
人数が多いのでそれぞれの名前を書いてトレーを使います コップも同様です 仲間が犬を連れて来てました 珍しくおとなしい犬でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7d/62dcde4dac3a0c6f6249a825242d653e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9b/fc5b860e168dc7946917d39df441728a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/95/ca9effc228baa982712be09cdf4d0fb1.jpg)
収穫祭の合間に子供の収穫体験も行いました 3日前に収穫したばかりですが15分ほどでまたまたたくさんの夏野菜の収穫が出来ました
1歳ちょっとの女の子がミニトマトをもぎ取ってました かわいいそのものですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8d/085a0853e3b51539229cef7aab7c3d23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a6/66b43d0edf92384b9037cf354ba403db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/95/8f45890d259ab38c53db40c06fa62561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2b/2079b212c1461eba30020f4099e43d1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/18/4763e0cfde939b3a0a455e985490de9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/22/920af99bf7e787ce2b620ade0e94a742.jpg)
仲間がいろんな差し入れをしてくださいました
農園のえだまめを茹でて提供してくれました 新鮮で旨み甘味歯ごたえ最高でした
チーズケーキ 一個一個包んで味も見た目もプロです お店を出せそうです
農園で採れたジャガイモのピザ ジャガイモの旨みが感じられる美味しいビザです 感謝です
その他にも農園で採れたきゅうりのQちゃんやナスの糠づけ・チャーシュウ・バンバンジー・キムチなどなどいっぱいで食べきれないほどでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4b/f91e0359928127b7f711e29ec692bc0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/62d17f52fca2c8ec8e14b86e328b67b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/25/0436ef5de137de63222bca2f7fe01f3a.jpg)
最後にスイカ丸ごとデザートとしていただきました やっぱり夏はスイカですね甘くて最高でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/be/28fa4f1fa7561e02aaa8811fddcfdcaf.jpg)
今回もご覧いただきありがとうございました