週刊やまだ体験農園
Chemical - Free vegetables
9月18日 SEASON7 Total file No.198
気温も低いく20℃ 農作業に最適な環境となりました
園主は作業の遅れを取り戻すため作業満載 園主もコーチ大活躍でした
収穫だけかなとも思ったのですが ブロッコリーは植えなきゃ「チコちゃんにぼーっと生きてんじゃないよ」
と怒られそうなので 3列ほどみんなでまきました120苗ほど キャベツも50苗ほど植えました
土がたっぷり水分を含んでるので水はまきません
後 ネギの土寄せや肥料まき分結ネギの収穫も
ゴーヤは最後の収穫を終え支柱もネットも枝もすべて撤去し肥料をまきました
空心菜とモロヘイヤに収穫もこちらはまだまだ収穫続きそう 中国野菜はパワーありますね
仲間が立派なニンニクの球根を提供してくれました
今のニンニク畑で芽が出なかったところに植え付けました
ありがとうございます
今日の一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
キャベツ30苗ほど1列 ブロッコリーの苗を120ほど3列植えつけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cd/e3653c697202401b2c798e061127368b.jpg)
トラクターで耕し自動マルチ機で黒マルチを張りみんなで苗を植えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/07/327cb73a1534dcf07f3840fe5d8b2e3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/30/1f006a2e7ec9a89c9039efd97c78f757.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/14/d89e547c97900519dd2c8c29294ebc32.jpg)
今日の畑のレイアウト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/76/687df3b0c7eb157e9b423df79a2da55d.png)
今日までの栽培カレンダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/19/fb01963bd1a885bb232c7b88041af301.png)
自分が中・高生時代にラジオでよく聞いてたアメリカの
オールデイズやビーチボーイズのサーフィンサウンドです
オールナイトニッポンの亀渕昭信や斎藤安弘そして糸居五郎も良く
レコードをかけてました 懐かしいな そのオールデイズです YouTubeです
今回もご覧いただきありがとうございました