時々 やまだ体験農園
Chemical - Free vegetables
7月31日 SEASON12 Total file No.386
連日の猛暑で朝から30℃昼間は40℃みたいな天候続く もうたくさんいつまで続くやら??
あれだけ元気の野菜達も採れすぎたのかお疲れ野菜や終わりに近ずき固くなる野菜色々あり
花が少なくなる野菜も インゲンも固くなった 枝豆収束良い出来に感謝 ナスも一部撤去 大玉トマトはまだまだ元気
ピーマンシシトウ万願寺はまだまだ続く 丸オクラは元気大成功 楽しみ広がる都市農園 大地の恵みに感謝 美味しさうま味にありがとぅ
冬野菜の長ネギも1000植え順調 冬野菜定番のダイコン500ほん?の準備も順調
さといも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/76/bb7d4765b6d14f7e97ae1d81d037a697.jpg)
きゅうり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fa/ad6b45c91bb58f47189af067e4e1910d.jpg)
ミニトマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/50/a2c89ba61b4fde9f818e018d058342ac.jpg)
ナス 上に長ネギその奥にキュウリ右側にダイコンのスペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/16/f9cf018ec4d3bee502d544eae96b1c13.jpg)
収穫の野菜達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/09/365bbfd3580c3c5713f343129c89ff4d.jpg)
配置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3a/c4de29e7bf60a0b21ec253b6a6b81507.jpg)
カレンダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f4/2e8d152b6e2de5ce06f95136760b5b43.jpg)
おまけ 町内会の盆踊り大会 今後も継承する古き良き伝統
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/34/e1c13c0255fd90737a60ce862fdebc95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9b/d26c1a15698fea62eac3e1137041d031.jpg)
それでは
今回もご覧いただきありがとうございます