週間やまだ体験農園通信 番外編
Chemical - Free vegetables
先週 とあるところでしめ縄作り講座に参加しました
藁をよるところが難しかったのですが 出来てみるとそれなりに良い出来栄えです
完成品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2b/9fa8f4971c345275bec0ac5f6d18231b.jpg)
わらをよるところ以外はわりと簡単に出来ました 2時間ほどかかりました
最初はNPO法人の講師が作った完成まじかなしめ縄や材料のサンプルです
藁をよって綱にしてますが 真直ぐな藁から作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/08/c2d57b56a2b4d4f7fa760162530dd0c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/da/eba52bca3f56bbe877e10db46749ad73.jpg)
まず 講師の説明です わらのよりかたと かざりの付け方です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ab/df0a2d86b09ec65f05fc9a1564370a94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/94/19c541563ec197573de52d0a21340343.jpg)
二人一組でわらをより輪にしていきます 小さい輪と大きい輪です 講師に何度も確認しながらやっと輪の完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/4b65c3a6f2a70860e0c7e9b431f313a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b1/a65329afe0477fc327c25aed343846e5.jpg)
今回もご覧いただきありがとうございました
また来週農園のブログでお会いしましょう See you next week!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます