週間やまだ体験農園通信
Chemical - Free vegetables
12月19日 SEASON6 第40回目の定例会です Total file No.120
冬将軍到来の寒いなか メンバーは分担し手際よくたくさんの作業を行いました
本日の主役は素晴らしい出来の初めて野菜のキャベツと白菜です 大きくてずっしりと重くてメンバーの皆さん大喜びです
今日の一枚です

やっぱり 白菜とキャベツです 品質最高で感動的です

今日はコカブと間引き収穫と春菊の収穫です 10月末に種蒔きしたコカブはまだちよっと小さ目です
シュンギクはわき芽の収穫です 次から次と大きくなります 今日も大変な量が採れました
量が半端ないんでメンバーみんなで作業です


ブロッコリーです 先週に続き大きな花蕾のブロッコリーが収穫出来ました
花蕾はほとんど採りましたが これからわき芽の収穫が始まります これも農園ならではですね


初めて野菜のキャベツの初収穫です 釜で根を切り取るのですが意外と簡単でした
1個まるまるメンバーに配られました 用途いろいろ定番野菜です


白菜も初収穫です 根がしっかりしてかまで収穫するのですがこちらはスパット行かなくて大半でした
色白で虫食いも少なくいい出来です こちらも定番野菜
です 鍋の季節には欠かせません


ゆずです 12月22日冬至です 柚子湯に入ろっと この時期必須です たくさん収穫しました


来週漬け込むダイコンがしわしわに柔らかくなりました 毎年恒例です
72本もあります 大きな漬け物用の桶で作ります 家庭ではここまで美味しく出来ません


今日の収穫物です ダイコン・間引きコカブ・シュンギク・柚子・ブロッコリーです 他にキャベツとハクサイです

今日の作付レイアウトです

今日までの栽培カレンダーです

今週もご覧いただきありがとうございました
また次週お会いしましょう See you next week!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます