goo blog サービス終了のお知らせ 

やまだ体験農園ブログ

安心・安全・新鮮な無農薬野菜を栽培してます
その毎週の作業記録です

溝の口の大衆居酒場で昼飲みです

2019-05-07 | 2019春
やまだ体験農園 週間野菜の今旬 通信 臨時増刊号      
Chemical - Free vegetables

5月6日 SEASON7                                       Total file No.156

GW最終日に仲間と溝の口の大衆酒場で昼飲みに出かけました 溝の口は川崎市で2番目の繁華街です 

駅周辺に居酒屋が約200軒ほどあり昼からにぎわってます せんべろ(¥1,000でベロベロ)の店がいっぱいあります

おじさんの楽園です

まずは南武線で溝の口に向かいます
撮り鉄になった気分で撮影しましたがシャッターが遅れてしまいました


道端にはつつじの花があちこち咲き誇ってます


一軒目「木村屋」です 昼から営業中です 靴を脱ぐぐスタイルで 広めの席で掘りごたつなのでゆったりできます


生ビールやハイボールは18時までは何杯でも190円と財布にやさしい値段です


まずは乾杯です 


冷やしトマトとフライドポテト エダマメ キャベツなどをつまみに飲み続けます 酒さえあれば最初は肴は軽いもので十分です
売りにしている もつ鍋も種類がいっぱいあるのですが 暑いので止めました 
メニューはいろいろありましたが・・・・・・




たわいもない話をしてほろ酔い気分になったと思えば かれこれ3時間ぐらい経過してました
2軒目に行きました
溝の口では有名なたまいです 昔からある知る人ぞ知るおじさんのオアシスです
グループ店が4~5店あるのですが 最近オープンした朝9時から営業している店に行きました
ビニールに囲まれたテラス?は最初のビール100円です


たまいの名物は「金運つくね」です 大きくてボリュームたっぷりです 甘目のタレなので一味をかけていただきました
2串で250円です 私は一個食べれば十分におなかが満たされました
 

驚いたのは 昔はおじさんの聖地みたいなところでしたが 若い女性のグループが結構いるんですね 時代は変わりましたね
メニューもいろいろありますよ


酔いも話も盛り上がったところで ビニールの囲いから外を眺めるとあたりは真っ暗です 2時間ほど経過してました
店を出てやっぱり物足りなさもあってガッツリホルモンでも食べたいなと 以前行ったことのある焼肉の店を目指しました
西口商店街の「二の鉄」です 残念ながら満席で500円でホルモン盛り合わせは食べれませんでした
そこで隣のたまいを覗いてみたら空きがあったので飲むことに・・・・
ここも昭和レトロ感いっぱいの 立ち飲みもできる大衆酒場です 1本120円の炭火焼き鳥をいただきました


店内は以前昼に撮影をさせていただいた写真です


以上 楽しいひと時を過ごさせていただきました
仲間に感謝 お店に感謝 溝の口に感謝です

今回もご覧いただきありがとうございました




コメントを投稿