週刊やまだ体験農園
Chemical - Free vegetables
5月17日 SEASON11 Total file No.346
4月とは思えない暑さが突然やって来ました 快晴気温も30°超え
水分 休憩十分とり熱中症に注意しながら作業も 帰ってから疲れがどっと来ました
今日のメインはタマネギです ここ数年で一番大きなタマネギが収穫出来ました 「Very good」
今日の一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
畑の隅のつつじが満開 もうすぐ紫陽花も花が咲き梅雨へと暑い夏がやってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9e/93bb4d0e3c5b42689fb159986e933c9b.jpg)
※※※※※今日のトピックス※※※※※
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0130.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0131.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0132.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0133.gif)
タマネギの収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0b/623c1b06ebd423634dd7c20077e94e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8b/64b058e697e9aba7e7d1c104c38ce699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2d/98ab2ecdb1d97b09d860b138552c5610.jpg)
次週収穫予定のタマネギ 玉が太り葉の成長が止まり葉が倒伏した時そろそろ収穫時期だよ教えてくれてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2b/66c2b3c411b900f48489cca2f58a2a9c.jpg)
ラデッシュ種植え 権米をころがし4列撒きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/51/e02e3d31a06fa41bc26c6f5a3cc88650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/18/fbbc97968b48c023f89dd6c09ea6be83.jpg)
夏野菜手入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1e/6b9cf316f26350a5f95197a9db37ebe1.jpg)
さといも芽が出始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/81/79abf78ff991ee298ab037d70c5060db.jpg)
インゲンエダマメ いい感じ・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9a/2d16b77ca7cb3a8112f24666e1de8436.jpg)
レイアウト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/67/f3af321c529a28ca8b7173a9b4115ead.png)
栽培カレンダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9b/d3d3000491b1a2f0dafdf3f784cfd0fe.png)
今週はこの辺で。。。
また次週お会いしましょう
今回もご覧いただきありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます