週刊やまだ体験農園 増刊号
Chemical - Free vegetables
10月17日 SEASON7
Total file No.205
今日も本物の秋 涼しくて最高 朝晩は冷え込みます これでいいのだ と 赤塚不二夫が言ってます
今日の一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
「サモサ」これで3回目 さすがに段取り良くなりました
試食しました 後から辛さがじわっときます 80%の出来栄えです
農園の差し入れに持っていきました 好評でした 今度は冬の収穫祭に持ちこもうかな
でも毎回冬はタコ焼きだからナー・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9c/b18bc55bd5291a2689b9126c166a756b.jpg)
ジャガイモを茹でてつぶします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ed/06db25c0783466905cd5c11e44b40e09.jpg)
ベーコンししとうをみじん切り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b3/c5edec4f3ea6c321a802b9f4c132062e.jpg)
料理に使う器具
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/55beb2c4491ec490eaf1bc56565cf74d.jpg)
タマネギ
茶色くなるまでよく炒めます これがポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/97/dd501c78942af39506a7f6d308a799cf.jpg)
香辛料は3種 クミンシード ガラムマサラ カレー粉 ニンニク(農園製)しょうが なぜか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d9/66c1d85af030fc3fa9ca867ed367fd0d.jpg)
炒めて火を入れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a1/07194f060362cf618823d2b1d06e43b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bd/73ebb13bf4666153cfec5b4154e55765.jpg)
鍋はステンレスの弱火で十分鍋です ビタクラフトもどきですが料理に大活躍します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d0/3b46ac260c245f1669a45927e2f04a6c.jpg)
春巻きの皮を3等分にして あんを入れ込み四角形にします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7a/dd50f7d26835d71e6d02f15931268a3c.jpg)
フライパンで揚げます 美味しそうに完成です
80%の出来でした 畑の仲間が喜んでくれたので良かった・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9c/b18bc55bd5291a2689b9126c166a756b.jpg)
次に 畑で採れた落花生です 我が家では毎年乾燥落花生です
ベランダに約2週間干します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6b/3ad7a49066fd924356bbf26dd62c893b.jpg)
カラカラ音を立てるようになればレンジで約2分半
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
三菱UFJのATMの袋が便利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e0/184b318c47baea848fd760ec272adc0c.jpg)
風味豊かな甘味をとねっとり感を堪能できます これは旨い
まだまだたくさんあります ゆっくり楽しめます
以上です 今日もご覧いただきありがとうございました
See you next week again