老老介護あれやこれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

餃子と たっぷり具材の味噌汁

2020-10-15 01:24:24 | 男の料理

ふれあい調理教室の後、市役所へ行き、高速道路の割引き手続き

 

昼はいつものラーメン🍜🍥

 

撮り溜めた録画の映画を観る

暴れん坊将軍 若かりし松平健さん  民の幸せを追い求める姿勢に(物語と言え、現代の政治や大臣の姿勢と比べてしまう)

 

いつしか午睡

 

洗濯物を取り込み

 

晩ごはんの準備

 

餃子

 

 

具沢山の味噌汁

さつまいも入り

 

70人の弁当を作る体験、、、、仕込みの材料は家庭の量とはかけ離れます

比較すると、3人の準備は何でも無いような感じになった 🌈

ボランティアから早速に見返りがありました😁😁😁

コメント

釜揚げしらす

2020-10-11 22:15:00 | 男の料理

釜揚げシラスは

生臭さをよける為に、少し炒めてから溶き卵と合体

 

シラスの旨さと卵の旨さのハーモニーでした💕

 

 

 

 

 

シラスのかき揚げ

 

 

 

 

 

カレーの仕込みをしていました。

後は ルーを入れるばかりにしていました

孫は夜食に、味の薄いモノを食べたんですね❗

孫はスープと思い 塩コショウ・黒コショウで味を整えて食べて涼しい顔をしていた😆

 

残りは カレーにしました

 

 

 

サラダ

 

 

コメント

中秋の名月  キムチ鍋

2020-10-01 23:28:38 | 男の料理

朝晩涼しくなって来てます

昨夜のタコ飯、、、5、5合炊き用のお釜でした。

焦げ目を沢山作りたいなら、濃い口醤油の割合を強くしてます

 

ラップ握りは、ハギ釣の時によくしたものです。ラップならゴミ出しも少ない。

 

 

栗を頂いたから水に浸けています

 

朝は美容室へ

夜は毛染めしました

 

キムチ鍋

葉ものが高いから、もやしを2袋とニラを使います

豚肉は㌘110円の「しゃぶしゃぶ用」を見つけました

鍋物のレシピはありません

やってる内の感覚ですね 笑い

〆は19円の「うどん」

価格破壊のような、一時期は9円でした。今は平均35円くらい、、、

 

「冷凍うどん」の粘り腰には負けますが、慣れとは恐ろしい❗

今はうどんと豆腐は激安品で賄ってます。

 

 

コメント

タコ飯

2020-09-30 22:32:23 | 男の料理

 

生タコ

 

胴体と足の細い部分を刻んでタコ飯に使います

 

(足の太い部分はタコ刺し身や他の料理に使います)

 

 

 

タコ飯

我が家のタコ飯

📌ゴボウ~ 味と香り

📌ニンジン~野菜の自然な甘さ

📌これらを多目のサラダ油で炒めて釜に入れます

 

📌醤油は

 昆布つゆ 白だし 濃い口醤油

 みりん

     これらを使います

📌それに微量の砂糖も入れます

 

サラダ油を使うから、冷めてもパラつきが無く、味も旨く食べれます

ちなみに、お店ではタコ以外の具は入れてないようです

タコの切り身は大きいが、数は少ないですね

 

 

 

コメント (4)

ミンチは特盛を買う❗

2020-09-24 23:33:55 | 男の料理

ミンチは特盛を買う事が多い

沢山作り、半分を冷凍する手も有りますね。

 

今回は2品を作ります。

⬆️ハンバーグと 

 

 

餃子⬇️

(温め直しをフライパンにしたら焦がしました😞💦)

 

味噌汁には、サツマイモを入れると甘さが出ました。

 

 

餃子は調味料を合わせ、一晩冷蔵庫で寝かせる事で「熟成」の旨味か益す気がします。

 

「腐敗」は、言い過ぎの表現です。例えばミンチを買ったままで冷蔵庫に入れておいて、嫌な臭いの発生した事がありました。

 

賞味期限を残しているのに、出してみると アーッ 臭いがする

肉の嫌な臭いは、料理の旨さを半減させられるし、作り甲斐も、、

なので、ミンチにはニンニクを利かせ(塩コショー等と)混ぜ合わせています。

 

里芋コロッケ

 

 

 

ミンチの半分は キーマカレーに

 

 

 

茎の赤い(実も)オクラ?

 

 

 

コメント (2)