成人の日は上天気 暖かかった
鬼の居ぬ間の、、、ではありませんが、家内が入院してる時に、少し整理して断捨離をしました
家内だけを悪く言う積りではありません 若い時には日曜大工的な事をしていたから、木材片等も有れば使えました
一枚の短い板でも買いにゆく時間のロスと僅かでもお金がかかります
いつか使うだろうは、使えなくなっています
家内が居れば勿体ないと反対されるモノも少々😁
ストーブでシチュー
家内が居ないから安気にストーブを料理に使えます
またまた150円の片身のアラ 半額だからゲット
今年は殆どの物資の値上がりが広がると言われます
値下げしててもドリップが沢山出てるのは 悪臭の原因になるだろうと避けます
1パック 約80円、、、鯛めし用に身をほじった後のアラをストーブの上でダシが出るだろうと、、
白菜と豆腐の水炊き、、
鯛めしに使ったアラ 身を解してお釜に入れたアラを再使用これは初めての試みでしたが、鯛の出汁と脂が出ています
買い物に出れば家内の病院へ寄り差し入れや洗濯物の入れ替えですが、オミクロン株の蔓延を危惧する病院では看護師経由のみの対応です
クリスマスやお正月が過ぎた今は、シダーローズ熱も冷めています
普通の松ぼっくりは一片の厚みや強度があるから、針金で固定は容易です
シダーローズは 1片が薄くて花弁のようだから いきなり針金の工作は不向き、、
先ずは裏側に木工用ボンドで補強したり針金も接着します
年末に拾っていたのを 家内が入院しているから触ってみようと言うゆとりになります
看る側も 看られる側も老老介護は双方が体力落ちになっています 自分の身体を思わねばならない頃の介護は ゆとりを無くして来ると 声が自然に大きくなり勝ち、、
60 台と70 台の介護の違いを感じ
75歳の後期高齢者になれば 体力的にかなりな重労働と感じ
読者の中にも そこまで頑張れますか❓
驚嘆するような過激な介助をされてるお方もいます
様々なご苦労を読ませて頂き 自分への叱咤激励と受け止めます
かぼちゃの天ぷら
鶏ミンチで 麻婆茄子風
鶏の餡、、、甘さと辛さを加えますが 即席ラーメンに入れればまるで担々麺❓ 笑い
刺し身や握り寿司、、これらが一番早く値下げされるのは
魚屋さんがテナントになってる店
出店してる 〜 従業員も帰らないかんから 値下げの時間が早い😁
釣