間もなく 一文字防波堤
朝焼けの(一文字からの)洋上の風景
岡(陸)の風景は 簡単に歩いて行けないから 時に心を洗われます 俗世界を眺める気持ちと言うのでしょか?
過去に何度もストレス解消させて貰いました
渡船料(往復1500円)がかかりますが、陸続きでは簡単に行き来出来るから 口さがないギャラリーにも蘊蓄を聞かされます 聞きたい情報もあるが「小まいなぁ」余計なお世話連中もうざったい
(そんな人達が来ないのが良い 笑い)
釣った時の一手前
(活きてる内に 体内の血を出させる手法)
釣り魚を そのままクーラーに入れ、中で魚がバタバタ暴れてる状態では 血が体中に回り 生臭さの原因や、身のコシを薄れさせたりします
血抜き処置をすると
こんなにキレイな身質を得られ こうなると一流料亭に通じる「ハギ」になります
ハギ釣り大使の意図です
大衆魚を高級魚に
しかし
狙い魚だけが釣れる事は無く 釣りたく無い(人間のエゴ)も釣れます
日によれば 雑魚(嫌われる)ばかりの事も多いんです😱
ハギ狙いの時の餌盗り、、、、
ツバクロ 磯ベラ フグなど
鯛狙いの人は捨ててしまう雑魚も、フグ以外は安全に食べられる
磯ベラ煮付け
ガシラ(地方名 ホゴ)のこぶりで吸い物
白いのは小さなハギ
ハギの刺し身を取った残りの骨も入れました
ワカメとも合いまり
この一品で ちょびちょび徳利からの酒
(大正生まれの古老は目を細めた光景)
気持ちが分かる年代になりました
小魚も使いよう(料理次第)
釣
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます