![国宝 松江城](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/aa/ac024736d2d04d5bb5237fdfb3e54d04.jpg)
国宝 松江城
12/31宍道湖のあたりは学生時代から何度も訪れたけど、松江城は初めて来た。とにかく石垣が印象的。ワイルドというかなかなかの個性的な積みあげだ。この城もやはり、明治...
![水菜の収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/df/a17389d99df447896ec92b77d20ed205.jpg)
水菜の収穫
1/2 ベランダのプランターの水菜を2株収穫して 大きな株を2株残した。 これから春まで この残した...
![もみじ 2度めの剪定](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/b3/b708377f672d0dcc95c62dc3f01f8280.jpg)
もみじ 2度めの剪定
2020年の11月に抜いて帰って2021年の3月に土に植えたもみじの苗 4月には芽がでて その年の12月に幹...
![2023の春菊栽培《種まき》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/c1/31d0f1aaefde96ae773946914956af2d.jpg)
2023の春菊栽培《種まき》
1/3遅くに帰宅して 鍋を作って食べることにしたけどあまり具がない。ネギもないのでベランダのサラダ春菊を摘んで入れた。収穫前↑収穫後↑買わずに済んでご満悦。でもずいぶん減ってきたな...
![ペットボトルでサニーレタス《82日目の収穫》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/38/263ccb37be4b35905483f608338fa0fe.jpg)
ペットボトルでサニーレタス《82日目の収穫》
1/11ペットボトルで育てようとスポンジに種をまいたサニーレタスが82日も経ってしまった。やはり気温が低くて育たないんだろ...
![大根栽培(1本抜いた)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/ba/dc5616206037b77f9dbea6e540390b22.jpg)
大根栽培(1本抜いた)
1/13暖かい朝だ。午前6時で7℃もある。昼から雨らしい。久しぶりに庭に出る気になった。プランターの大根を...
![水菜を間引いて収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/f0/c4091b56665b15e777022a6e6f25db97.jpg)
水菜を間引いて収穫
🌱🌱1/1310月19日に黒ポットに種まいて 11月1日に庭のプランターに移植した。 移植から7...
![福山城にいってきた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/ca/40563cf8e6324b03b2496199cf1e378f.jpg)
福山城にいってきた
1/14福山城に行ってきたどこも駐車場が満車で、ぐるぐるまわってやっと美術館の前の駐車場に停めた。イベント入口に向かって石垣と福山駅の間を歩く。あちこちにお城への入口はあるんだけど...
![大根栽培(最後の2本を抜いた)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/04/3edc21773544e95e4db1e3ab6a289434.jpg)
大根栽培(最後の2本を抜いた)
1/24さむ~い☃️刻々と気温がさがっていく昨日の湿った重い雪が完全に溶けてパラパラに乾いた粉のような雪が吹雪いてる。家がガタガタ揺れるような突風。明け方はマイナス...
![2023の春菊栽培《1月の摘芯》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/1b/0ece71c26282ae91c21a55c946188794.jpg)
2023の春菊栽培《1月の摘芯》
1/9にサラダ春菊の種をまいて 1/11にサニーレタスと同居したために 穴を開けたシャワーキャップでホットキャップ(防寒)をしたら 1/14 発芽してる ここ...
- カリオペ(1)
- ペットボトルでサニーレタス栽培(10)
- 春菊(7)
- オクラ栽培(27)
- 枝豆栽培(41)
- 牛乳パックで人参栽培(47)
- ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ(56)
- スナップえんどう(13)
- カボチャ(16)
- ソラナムパンプキン(1)
- ミニトマト(2)
- グリーンファームでサニーレタス栽培(15)
- 山芋(51)
- じゃがいも(16)
- アジサイ(13)
- 白ネギ(4)
- 人参(16)
- ごぼう栽培(51)
- たまねぎ(35)
- もみじ(19)
- 大根(54)
- いちご(27)
- ブロッコリー(43)
- ブルーベリー(20)
- 絹さやえんどう(7)
- 枝垂れ花桃(13)
- 食用菊(15)
- 水菜(18)
- なす(0)
- ほうれん草(15)
- ビーツ(39)
- 小松菜(60)
- きゅうり(20)
- 落花生(51)
- 日記(144)