新・エンゲル係数

肥満と痛風に悩まされながらも新鮮な食ネタを捜し求めて・・・

サッポロ 極ZERO

2014年08月18日 | おいしんぼうネタ

サッポロビールは18日、出荷中止騒動後に発泡酒としてあらためて発売した「サッポロ 極ZERO」の出荷数量が、7月15日の市場投入から約1カ月で、350ミリリットル缶換算で3千万本(大瓶20本入りで約83万ケース)を突破したと発表した。

 酒税の税率区分が第三のビールから変更されたため、以前より1本当たり20~25円値上がりしたが、サッポロの担当者は「好調な出だしだ」と喜んでいる。

 極ZEROは糖質、プリン体をほとんど含まないのが特長。サッポロは昨年6月に第三のビールとして発売、今年1~6月には月平均で約50万ケースを販売していた。だが、ビール類の中で最も税率の低い第三のビールに該当しない可能性が出てきたため、116億円を追加納税することにして出荷をいったん取りやめた。

 糖質とプリン体がゼロの発泡酒は、他のビール大手3社も参入を決めており、9月にそろって新商品を発売する。


唐津・曳山展示場

2014年08月18日 | 九州・博多・熊本・沖縄

呼子の市場が出来たからと・・・

 朝市通りを通って~突端にぃ

地図でいうと・・・

名護屋大橋の手前で食事して~太い赤道をぐやりっと戻り、呼子に行くというコースです。

ここのレストランでトイレタイム

ちょいと寄りまして~唐津に戻りました。

で・・・

曳山展示場にて

わぁぁぉ~凄い迫力だぁぁ

唐津くんちの曳山が14台~ずらぁぁ~りっと並んでいます。

素晴らしい作品だね

今作れば数千万だねぇぇ~

 凄い迫力だぁぁ

 日本は平和でありがたいねぇ

 それにしても、いろんな格好してますなぁ~

お祭りは混み合うでしょうから・・・

ここで見られて幸せぇぇ

続く


焼肉ニッポン☆

2014年08月18日 | 宴会ネタ

焼肉にぃぃ~行ってきました

 焼き肉ニッポン・・・こちら

綺麗ですねえ~個室

メニユーをじっくり見回してぇ~と、言ってもコースで頼んでありますって 

 じゃん☆

あれこれと出てきました

 

まずは、タンから・・・

それと、ビールは「氷点下2度」のアサヒ生ビール・・・こちら

ふひぉぉ~旨い


炭酸水効果って・・・

2014年08月18日 | おいしんぼうネタ

夏場になるとつい飲みたくなる炭酸水。実は、なんと夏冷えにも効果があるのだとか。夏の肌ピンチを防いでくれる炭酸水に秘められたパワーについてお話ししたいと思います。

■炭酸飲料の飲用者は全体の83.0%

マイボイスコム株式会社の調査によると、炭酸飲料の飲用者は全体の83.0%にものぼり、「週1回以上」炭酸飲料を飲用する人は38.4%と、3人のうち1人以上が毎週炭酸飲料を飲んでいることがわかりました。

■炭酸水は冷えとり効果あり!

伊藤園が冷え性の女性を対象に、冷やした炭酸水と水を飲用して貰い、飲用前および飲用後(2分、4分、6分、8分、10分、20分、30分、40分)の手の皮膚温を測定したところ、水よりも炭酸水(強)を飲んだ人の方が、手の皮膚温が低下しないということが明らかになりました。冷房が効いたオフィスで冷えが気になる場合などは、仕事の合間の水分補給を炭酸水にするのも良いかもしれません。

■夏バテで食欲が無く便秘が気になる時も炭酸水は有効

冷たい炭酸水は、その刺激と水分補給効果に加えて、炭酸ガスが胃を刺激して大腸の蠕動運動を活発にしてくれる働きがあります。夏バテで食欲が無く、大腸運動が弱まっている時は、炭酸水で便秘を解消するのもおすすめです。

すっきりと喉ごしの良い炭酸水が冷えを取ってくれたり、便秘解消効果があるなんて、ますます夏場に飲みたくなりますね。糖分が気になる人は、甘い炭酸の清涼飲料水ではなく、シンプルな炭酸水を飲むと良いですよ。


運動習慣を身につけると改善しやすい☆

2014年08月18日 | 気になるネタ

生活習慣病の改善は、食事や運動と関係しているといわれる。それが顕著なのは、善玉と呼ばれるHDLコレステロール。健診で脂質異常症の疑いがあるのは、40未満(単位mg/dl)だが、運動習慣を身につけると改善しやすいという。本当に効果はあるのか。

 【約7割は運動ゼロ】

 脂質異常症の診断基準は、悪玉と呼ばれるLDLコレステロール値が140以上、中性脂肪(トリグリセライド)150以上、そしてHDL40未満。食事の見直しや薬による治療を受けている人もいるだろう。ところが、ほとんどの薬にはHDLの値を改善する効果はない。そこで勧められるのが運動。

 『歩く、昇る、伸ばす 体若返り法』(角川マガジンズ)の著者でもある昭和大学医学部内科学講座・循環器内科学部門の木庭新治准教授が説明する。

 「過去の疫学調査では、運動習慣のある人は、HDLコレステロールの値が高く、中性脂肪の値は低いとの結果が出ています。HDLが最初に計測された1970年代に、マラソン習慣のある人たちはHDL値が高く、心筋梗塞の患者も運動習慣のない人に比べて低かったのです。その後の研究で、30分の運動を週3回以上すると、HDL値が上昇することが明らかにされました」

 運動習慣は、HDLの値を上げて脂質異常症を改善、動脈硬化を予防する。さらに、心筋梗塞などの心血管の病気の死亡率を35%低下させるといった報告もあるそうだ。しかし、忙しいサラリーマンは、運動の時間をわざわざ作るのが難しい。厚労省の「平成24年国民健康・栄養調査報告」によれば、運動習慣を持つ人は、男性で約36%、女性で約28%。20歳以上で「運動習慣なし」の人は68・5%に上る。

 【段階的に運動量UP】

 近年、中高年からマラソンにチャレンジする人が増えた。毎年、春先に開催される東京マラソンを目標に、定期的にランニングを行う人もいるだろう。しかし、運動習慣のない人が急に激しい運動をすると、逆効果になることがあるからご用心。

 「運動習慣のない人は、筋肉でのエネルギー効率が悪く、乳酸がたまることで筋肉疲労も起こしやすい。また、激しい運動は心臓にも負荷がかかるため、心臓が小刻みに痙攣(けいれん)して血液を送れなくなる『心室細動』も、起こしやすいのです」(木庭准教授)

 心室細動は突然死の原因のひとつ。運動習慣のない人は、段階的に運動強度を上げる必要がある。その方法について、木庭准教授に教わったので参考に。

 「ハアハアと息切れがするのは良くありません。息が切れないのがポイント。また、継続することが大切です。毎日が無理ならば、2日置きでも取り組んでみてください。運動を楽しみに変えて、習慣化していただきたいと思います」と木庭准教授は話す。 (安達純子)

■ウオーキング&ジョギングの運動強度の上げ方
(1)1日5分~10分からスタート。息切れがしたら止める
(2)2週間ごとに10分ずつ時間を長くして、60分を目標にする
(3)60分間のウオーキングが楽にできるようになったらスピードを上げる
(4)楽になったと感じたら速歩からジョギングへと切り替える
(5)決して無理はせずに、徐々に身体を運動に慣らしていくこと