新・エンゲル係数

肥満と痛風に悩まされながらも新鮮な食ネタを捜し求めて・・・

今後の天気予報♪

2016年01月28日 | 冬ネタ

◆2月~4月の特徴は?

2月から4月の大気の特徴は上空の偏西風が日本の東で、北に蛇行するため、日本付近は太平洋側を中心に南から暖かく湿った空気が流れ込みやすいでしょう。
北からの寒気の影響は小さい見込みです。
このため、関東から九州、沖縄で気温は平年より高くなるでしょう。
北海道や東北で平年並みか高くなる見込みです。
低気圧や前線の影響を受けやすい関東以西の太平洋側を中心に晴れる日は少なく、降水量が多くなる見込みです。

◆2月 急に春めく でも余寒あり

【関東、北陸~九州、沖縄】
2月になると、春の暖かさを感じられる日が多くなるでしょう。
関東から九州、沖縄の気温は平年より高い予想です。
急に春めき、花粉が例年以上に早く飛び始める所もありそうです。
花粉症の方は早めの対策を心がけてください。
(各地の花粉の飛び始める時期は下記リンクの花粉予測を参考になさってください。)
暖かく湿った空気が入りやすく、関東から九州の太平洋側、沖縄を中心に降水量が多い予想です。
晴れる日は少なく、雨の降る日が多くなるでしょう。
2月中は、まだ、一時的に寒気が流れ込む日もあります。
例年よりは暖かい日が多いですが、急に冬の寒さが戻る日もあるでしょう。
気温のアップダウンで、体調を崩さないようお気をつけください。
【北海道・東北】
北日本では例年通り、まだ冬の寒さが続き、雪の降る日が多くなる見込みです。
北国の春の訪れは、まだまだ先でしょう。

◆3月 春の雨

【関東、北陸~九州、沖縄】
3月も暖かな日が多くなるでしょう。
気温は平年並みか平年より高くなる予想です。
春本番を先取りした暖かさに誘われて、桜の開花が例年より少し早まる所もあるかもしれません。
ただ、低気圧や前線の影響を受けやすく、関東や東海、西日本、沖縄で降水量が多くなりそうです。
晴れる日は少なく、すっきりしない天気の日が多くなるでしょう。
【北海道、東北】
気温は平年並みの予想で、まだまだ寒い日が多くなりそうです。
降水量は平年並みでしょう。

◆4月 花曇り

【関東、北陸~九州、沖縄】
気温は平年より高い予想で、汗ばむくらいの日もでてきそうです。
降水量は4月も平年並みか多い予想です。
晴れる日は少なく、花曇りの日が多くなるでしょう。
【北海道、東北】
気温は平年並みか高くなり、北国もグンと春らしくなりそうです。
降水量は平年並みの予想です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。