日々の日記から

毎日の生活 備忘録

石舞台古墳の桜

2017-04-08 | おでかけ

田原本町の鍵・唐子遺跡の桜を見てから飛鳥歴史公園石舞台古墳に行きました 久しぶりに来ました 見違えるように整備され きれいになっていました  駐車料金:500円 ★石舞台古墳入場料:250円

 

 


ベンチに腰掛け ゆったりまったり(*´ω`)のんびり…ここからしばらく眺めてから中に入りました

 

 

 

石舞台古墳は横穴式石室を持つ方形墳で築造は7世紀の初め頃と推定されています 被葬者は不明ですが 6世紀後半にこの地で政権を握っていた蘇我馬子の墓ではないかと言われています

 

昭和8年と10年に本格的な発掘調査が行われ 玄室の長さ7.7m 幅約3.5m 高さ4.7mで大小30数個の花崗岩が使用されており天井に使われている石の重さは北側が64t 南側が77t 総重量は2,300tという大規模な古墳であることが判明しました

 

 

 

久しぶりに古墳の中に入り回りを1周しました よく整備され桜もいい雰囲気です 

途中からパラパラ降ってきました (2017年4月7日)

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楼閣が見える場所のさくら | トップ | 住宅街の中の自然 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (emirin)
2017-04-09 09:38:13
こんにちは!

今日も雨で、桜が散りそうですね。
石舞台の桜が綺麗、2日頃に行った時は、まだ桜は咲いてませんでしたが早いです。
雨がやんでいて良かったですね。
返信する
emirinさんへ (natu)
2017-04-09 11:21:59
こんにちは!

ほんと花チラシの雨ですね
火曜日も降らないといいのにね 楽しみにしています

石舞台の桜 本当にきれいでした 咲きだすと早いですね
見上げると花桃?高台には菜の花も咲いてました 
この季節出かけたくなります 藤原京の菜の花もきれいでしたね
返信する

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事