![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b8/7bab5a85570c235fd0aa96fbbb46a736.jpg)
沖縄県の玉城(たまき)デニー知事は23日、県庁で在沖縄米軍トップのスミス4軍調整官と会談し、「私たちは反米でも反基地でもない。私たちがあらがっているのは政府のやり方だ」と述べた。一方で「普天間基地の閉鎖・返還も辺野古の新基地建設を断念せよという思いも、この島で平和を求める形として表に出している」とも述べた。
玉城氏は「私は海兵隊員だった米国出身の父親と沖縄出身の母親の間に生まれて米国系沖縄人だ」と自己紹介した。また「米軍は英語教育、スポーツ交流、清掃ボランティア活動など地域と連携して活動している。そのような活動は評価している」と述べた。
一方、沖縄県に在日米軍専用施設が集中していることについては「我慢の限度は超えている」と批判した。米軍嘉手納飛行場(嘉手納町など)でのパラシュート降下訓練を中止するよう求めたほか、事件・事故が発生した場合の地元自治体に対する通報体制の見直しも求めた。
スミス氏は「降下訓練や飛行訓練は沖縄県民の安全に配慮して行う。私たちは日本の安全保障のために常に準備している」とも強調した。
以上、産経新聞
>私たちは反米でも反基地でもない。
本当?
でも投票した左翼の人間は違うのでは?
それじゃ反日じゃないの?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます