ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

“防衛増税”問う総選挙 「前か後かはタイミングによる」自民・新藤氏The Kouchikai cannot protect Japan.

2023-01-09 06:38:19 | 日記

いわゆる「防衛増税」を国民に問う衆院解散・総選挙の実施について、自民党の新藤義孝政調会長代行は、8日に出演したフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」で、「増税の前に信を問うか、増税をした後で信を問うかは、タイミングによる」と述べた。

 

防衛費増額の財源をまかなうための増税を巡っては、萩生田政調会長が202212月、「明確な方向性が出た時には、国民に判断してもらう必要も当然ある」と述べ、衆院の解散総選挙で信を問うべきだとの姿勢を示している。

この発言について、新藤氏は「解散してからでないと増税をしないかのように受け取られているのは違う。明確に私も確認している」と説明した。

また、新藤氏は「大きな問題を行うわけだから、必ず信を問うことになる」としつつ、「増税の前に信を問うのか、それとも増税をした後で信を問うのかは、その時のタイミングによる」と述べた。

解散総選挙について岸田首相は、4日の年頭会見で、「税が上がる前に選挙があることも、日程上、可能性の問題としてありうる」と述べるにとどめている。

 

以上、FNNプライムオンライン

 

この際、自民党は増税賛成派と反対派に分裂してほしいですね。

萩生田さんが立ち上がって反対派でまとまって国守り会派を作るチャンスです。

宏池会では、日本を守れません。

 

 

 

 

Wake up japanese!!

 

★「今だけ、金だけ、自分だけ」の政治家、官僚は去れ!!

 

★観たことある?

参政党のユーチューブ、本当に面白い!!感動しますよ。

 

参政党 (sanseito.jp)

きらきらTV - YouTube


最新の画像もっと見る

コメントを投稿