ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

北欧2国NATO加盟で「バルト海を包囲」…米軍制服組トップ「ロシアにとって大問題」It seems that the ruler is trying to start World War III.

2022-06-05 20:25:16 | 日記

【ロンドン=池田慶太】米軍制服組トップのマーク・ミリー統合参謀本部議長は4日、訪問先のスウェーデンで記者会見し、同国とフィンランドが申請している北大西洋条約機構(NATO)加盟が実現すれば、ロシアと対峙(たいじ)する上で「NATOには非常に有利になる」と強調した。

 

ロイター通信などによると、ミリー氏は、北欧2か国が加盟すれば、バルト海をNATO加盟国が囲むことになり、ロシアにとって「大きな問題」だと強調した。バルト海はロシアと大西洋を結ぶシーレーン(海上交通路)上にあり、ロシアが戦略的に重視している。

 

ミリー氏は、米軍がスウェーデンへの軍事的な関与の拡大を検討していることも明らかにした。バイデン大統領とオースティン国防長官が国防総省に検討を指示したという。

 

スウェーデンでは5日、NATO加盟14か国とスウェーデン、フィンランドによる合同軍事演習が始まった。バルト海の「航行の自由」を強化するため定例的に実施している演習で、45隻以上の艦艇、75機以上の航空機が参加する。ミリー氏は演習に先立ち、米海軍の強襲揚陸艦などを視察した。

 

貼り付け元  <https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e5%8c%97%e6%ac%a7%ef%bc%92%e5%9b%bd%ef%bd%8e%ef%bd%81%ef%bd%94%ef%bd%8f%e5%8a%a0%e7%9b%9f%e3%81%a7%e3%80%8c%e3%83%90%e3%83%ab%e3%83%88%e6%b5%b7%e3%82%92%e5%8c%85%e5%9b%b2%e3%80%8d%e2%80%a6%e7%b1%b3%e8%bb%8d%e5%88%b6%e6%9c%8d%e7%b5%84%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97%e3%80%8c%e3%83%ad%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%81%ab%e3%81%a8%e3%81%a3%e3%81%a6%e5%a4%a7%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%80%8d/ar-AAY60Qd?ocid=msedgntp>

 

以上、読売新聞

 

第3次世界大戦を起こすために仕掛けているように思える。

戦争で儲けようとするプロレス団体が、プーチンを怒らせ

プーチンがウクライナ攻撃したが、ウクライナがしっかりアメリカの

バックアップを受けていてロシアは苦戦している。

 

日本はロシアに対して制裁だとか、岸田首相はやっていますが、それより日本が攻撃されないか、仕返しされないか、よーく考えておかないといけません。

 

パペット岸田はもうチェンジしてほしい。

 

 

参政党 (sanseito.jp)

きらきらTV - YouTube


最新の画像もっと見る

コメントを投稿