
◇海外女子メジャー◇全米女子オープン presented by プロメディカ 初日(2日)◇パインニードルズ・ロッジ&GC(ノースカロライナ州)◇6638yd(パー71)
西郷真央が3バーディ、2ボギーの「70」で回り、初めてのメジャーで1アンダーと上々のスタートを切った。
前日、今季米ツアーのドライビングディスタンスで同組のマデレーネ・サーストレム(スウェーデン)が7位(274.885yd)、キム・アリム(韓国)が9位(274.076yd)につけていることを知った。「すごい組に入ってしまった」という予感は早々に的中。打ち上げのホールではキャリーで20ydほど先に行かれたが、「全然飛距離が違いすぎて、逆に気にせずできた。自分のプレーに徹しようと思って、集中してプレーできた」と肝が据わっていた。
ワイドなフェアウェイも大きく曲げればバンカーやワイヤーグラスの餌食になる。特に気を付けるホールではヘッドスピードを7割ほどに抑えるなど、最優先したフェアウェイキープ率は100%(14/14)を記録。グリーンも3ホールしか外さず、狙い通り堅実なスコアメークをみせた。
後半7番のボギーを悔しがりつつ「トータル1アンダーで回れたのは自信になる。すごく楽しくできました」と笑みがこぼれる。国内ツアーでは開幕戦で悲願の初優勝を遂げるなど5勝とブレークを果たして乗り込んで来た大舞台。「気を緩めずに頑張りたい」。勢いだけではない緻密な戦略でタフなコースを攻め切っていく。(ノースカロライナ州サザンパインズ/亀山泰宏)
貼り付け元 <https://news.golfdigest.co.jp/news/lpga/article/146926/1/>
以上、GDOニュース
日本勢では、セゴドンと小祝さくらが1アンダーで好成績です。
全体では20位だったと思います。
セゴドンのゴルフはメジャーの試合に合っていると思います。
曲げず、堅実なゴルフだから、4日間戦い抜き、優勝争いしていると
私は期待しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます