ボールの曲り方をコントロールするにはボールを押すようなイメージでインパクトゾーンを長く保つ感覚だそうです。
インパクトでフェイスとボールのくっついている時間が長ければ長いほどボールにかかる回転数は少なくなり、曲りを抑えることができるわけです。
また、フォローで打つ意識でスイングすれば、さらに加速し、フィニッシュでは、クラブがスイングの勢いで体の正面に戻ってくるような鋭い振りができます。
確かにスピン量を減らすと曲りが少なくなり、飛ぶと言われており、やはり、自分で体感しないと分からないことかなと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます