仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

◎20+22 5月29日  

2009-05-29 18:07:00 | 仏像の彫り方
◎20+22 5月29日  

今日も

◎22坪

27日に空っぽだった”予備給水タンク”が画像のように満杯


すごい量だ、天の恵み!助かるな~

◎22近辺の全景・・・畑の中に数十の菜園がある。

自宅から歩いて1分半! 20坪は歩いて5分。

◆全景


最近、コガネムシ科?の黄色い虫が、メロン、ズッキーニ、スイカ等の

葉を食い荒らしてしまう

消毒はしたくないので、上からネットをかけた。

◆メロンにネットを


◆スイカにもネット


-----現在の様子

◆キュウリ・・・雨が降って急にのびた


◆ナス


◆ピーマン、ししとう、パプリカの畝(うね)


◆枝豆とトウモロコシ・・・ネットで覆いをしているのでカメラを下から入れて


◆つるなしインゲン


◆ニガウリ(ゴーヤ)・・・3本。 これだけあれば十分だ!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆小仏観音 5月29日

2009-05-29 17:48:21 | Weblog
◆小仏観音 5月29日

------------- 作品集 と 般若心経 -------
作品集はこちら



----------------------------------------
今日も。 相変わらず気温が低く肌寒い。

畑には恵みの!→詳細は 20+22で

花粉症OK”ヒスタミン剤”を1錠で効いた様だ

------- 本題

今日は観音様の台座を磨き上げて中心部に穴を空けた。

先日、小さい穴をあけていたのだが、接合用の木の大きさに

あわせて電気ドリルであける。

◆台座・・・磨いた後、穴をあけボンドで接合した

突き出しているのは、観音様と台座を接合する木で

台座同士を接合する木は、埋め込まれて見えない!


◆観音様の底にも接合用の穴をあける

台座は機械であけたので垂直だが、観音様は機械では無理で

慎重に垂直になるように手動ドリルであけた



◆観音様の底の穴



◆観音様を乗せてみた・・・観音様はお顔を彫った


◆後から


----- 光背の制作

頑張って光背の制作開始!

中心部をえぐるように丸く削る。

結構硬い!。面積が広いので、大きい彫刻刀でほるノダ!

◆光背を削り始める





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする