◎20+22 枯れ草(堆肥)置き場作成
今日は
。午前中風が弱く、
気温も快適なので早速菜園へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
枯れ草や野菜は堆肥ポットに捨てて堆肥を作っていたが
廃棄野菜や草の量が多く、堆肥置き場をつくる事にした。
昨日ホームセンターで180㎝のパネルを2枚買って、
90センチにカットしてもらい
に積んで帰宅。
その他、釘や隣の仕切り用の材木も購入。
90×90の四角い仕切りを作り、3箇所に板を貼った。
杭を打つには大きな”木槌”が必要。これはマンションの管理組合から借用
。
◆杭を4箇所に打って、前面を除く3面に貼る
前面は取り外せるようにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3d/5796bffd79465188b3d98b540b632aff.png)
◆蓋をした状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e1/34e05132526c3b29a6082d7235b2fe75.png)
隣との堺の杭が腐って、ネットが垂れ下がっていたので
180㎝の杭を打ち込み、横に板を通して補強。
◆ネット
ネットを張らないと、北風が強く野菜が風枯れするノダ!
手前はジャガイモ用地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cd/fd0252947572f2b75c0437668b6c45d4.png)
今年は残念ながら”グリーンピース”の苗が寒さでやられた!
。
少し早くまきすぎたようだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
。
◆絹さやの花一輪
今日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
気温も快適なので早速菜園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
枯れ草や野菜は堆肥ポットに捨てて堆肥を作っていたが
廃棄野菜や草の量が多く、堆肥置き場をつくる事にした。
昨日ホームセンターで180㎝のパネルを2枚買って、
90センチにカットしてもらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
その他、釘や隣の仕切り用の材木も購入。
90×90の四角い仕切りを作り、3箇所に板を貼った。
杭を打つには大きな”木槌”が必要。これはマンションの管理組合から借用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
◆杭を4箇所に打って、前面を除く3面に貼る
前面は取り外せるようにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3d/5796bffd79465188b3d98b540b632aff.png)
◆蓋をした状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e1/34e05132526c3b29a6082d7235b2fe75.png)
隣との堺の杭が腐って、ネットが垂れ下がっていたので
180㎝の杭を打ち込み、横に板を通して補強。
◆ネット
ネットを張らないと、北風が強く野菜が風枯れするノダ!
手前はジャガイモ用地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cd/fd0252947572f2b75c0437668b6c45d4.png)
今年は残念ながら”グリーンピース”の苗が寒さでやられた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
少し早くまきすぎたようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
◆絹さやの花一輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1a/c797d83be8a0d471445c076bf0bc4107.png)