仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

◎20+22+7 そろそろ収穫物がなくなる

2010-08-06 13:34:36 | Weblog
◎20+22+7 そろそろ収穫物がなくなる

それにしても暑いね!

夕方6時でもはサンサンと西の空に。

まだ麦わら帽子とタオルが必要だ。

そろそろ夏野菜が終わりに。。。

第2弾が出来てくる時期なのだが、こう暑いと育ちが悪い。

遮光ネットを一部にはかけているが水分不足で育ちが↓

これからは①冬瓜 ②第2弾のキュウリ、③トウモロコシ

④青ウリ(やっと1個に実が付いた)⑤秋茄子などだが

生育が悪いため、暫らく野菜が無い時期ができそう

今日の夕方は、彫刻教室のため畑仕事はだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆大日如来像 腕がポキント折れた(泣)

2010-08-06 13:32:19 | Weblog
◆大日如来像 腕がポキント折れた(泣)

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来立像(楠木)を掲載(2010/06/09)



-----------------------------------------
今年の夏はナンダ

朝から30℃ある。エアコン3台が丸1日中稼動中

昨年の夏居間のエアコンが壊れて購入したが、今年壊れたら大変だったろうな

一週間も取り付けを待つみたい

昨日の”ロト6”で初めて4等に当選

2ヶ月前?だったか、5等に当った!

運が向いてきたカナ?

----------- 本題 --------------

先日、両腕をカットした。

上から下から、斜めから。。。自分で組んだ腕を見ながら

丁寧に彫りはじめたのは良かったが、昨日チョットしたはずみで

力が入りすぎ、鈍い音が

少し動かしてもOKの様だったので継続したら折れてしまった



丁度指を組んだ部分なので左右の腕を彫って接着すれば何とかなるだろう。。。


最近、彫刻していると左の手の平、指が”痒くなる”。

右はOKだ。

多分、現在彫っている木は”楠くす”である。

楠木は”消臭作用が”あり、敏感な小生?の肌に合わないのかナ。。。


さて、今日は彫刻教室の日だ。

前回切れたバンドソー(電動鋸)の歯は納品されているかな?心配だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする