仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

◎20+22+7  冬瓜が大きくなった

2010-08-18 19:13:58 | Weblog
◎20+22+7  冬瓜が大きくなった

夕方5時から畑へGO!

熱中症で倒れて亡くなる方が増えている

昨日のニュースで東尾さん(元プロ野球。石田純一の義父)がゴルフ中

倒れたらしい。おいらも3年前、畑作業中ぶっ倒れた。家内が来てくれて

何とか助かった。で、それ以降は1時間程度にしている。。

昨日は1時間半作業したので家内が心配していた。

出かける前に“コップ一杯の梅酸液”を飲んで塩分補給する。

年齢ではないね!気をつけよう。。。

〇20坪

あまりの暑さで”青ウリ”が全滅”だ

害虫(てんとう虫の種類)が葉を食い尽くしている

雑草を抜いた。 土がサラサラで簡単に抜けるが

抜くたびに土埃が宙を舞う

30分で結構綺麗になった

終わったら直ぐにで22坪へGO。

冬瓜の棚を作って、棚の上に這わすようにしておいた。

小さいうちに、ネットの間から下に上げておくと、ぶら下ってくれるが

暑いため作業を怠っていた

でっかいのが、ネットの上に乗って下がらない

仕方なく、ネットを鋏で切ってぶら下げた。



午後6時だがまだ湿気が多い。

▪西の空のサンセットを見ながら休憩。



●今日のゲッツ

①もも太郎(トマト)2個・・・そろそろ終わりだ

②ミニトマト50個程度

③ニガウリ(小)4個

④キュウリ10本

⑤ナスビ10本

⑥ミニスイカ2個

⑦トウモロコシ4本

⑧オクラ4本




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日如来像 全体調整ダ

2010-08-18 07:58:39 | Weblog
大日如来像 全体調整ダ

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来立像(楠木)を掲載(2010/06/09)



-----------------------------------------
・・・・

----------- 本題 --------------

全体を見回しながら

①膝や全面部の袈裟のシワを増やした 

②腰から背中にかけてのシワ部分に湾曲をもたせた

③斜めに掛けている袈裟を立体的に丸刀で彫った

④そのた多少バリを取ってゆく

などなど。


◆前、横から







◆後



◆未完成の光背と一緒に



Flashですので細かい部分が上手く写らない

次回からFlash Offでやろう。

次回は"両腕”か”冠(頭部)を彫ろう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする