仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

◎20+22+7  野菜が熱中症?

2010-08-30 07:37:16 | 仏像の彫り方
◎20+22+7  野菜が熱中症?

いやいや暑い日が続く

一滴のも降らない。。。

日が落ちるのが早くなったナ。

午後5時にで出発

〇20坪

畑は湿気が無いため、歩くたびに土ぼこりが舞う

そろそろ土作りなのだが、暑かったので何もできていない

最後のトマト(もも太郎3個、ミニトマト50個)をゲッツ。

ナスビはマルチで水分の蒸発と雑草防止にしているが、加えて

ネットを被せている。8月の初めには古い枝を剪定して9月には新芽を出し

秋茄子を楽しむが、今年は暑くて上手く新芽が出ないと思い

実をつけさせている。

ナスビ5個ゲッツ。しかし熱中症?で元気がない実だナ。

オクラ3個!ゲッツ。

で22坪へ。

お隣さんが”ガスボンベ式耕運機を買ったそうだ”。

良いな。おいらのはガソリン式で給油が面倒くさい

キュウリ5本、冬瓜1個、ニガウリ5個をゲッツ。雑草を抜いた。

これから彼岸までに整備しよう

よ降れ。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日如来像 光背の制作 続き

2010-08-30 07:18:50 | Weblog
大日如来像 光背の制作 続き

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来立像(楠木)を掲載(2010/06/09)



---------------------------------
よ降れ

----------- 本題 --------------

ひき続き光背の制作。

訂正だ!

光背を”火炎光”と誤って記述した

字も違っていたし、そもそも形がちがうのだ

火焔光は仁王像の時に一度彫ったことがあるが結局ボツにした。

火焔光は”炎”だけの光背である。

今回制作するのは”飛天光”で周囲や表面に飛び交う天女を表現している(との事:文献より)。

◆中央部の彫刻・・・模様部分を彫るため等間隔に線を引いた



◆3mmの平刀を線に沿って上から木槌で叩いて切れ目をいれる





◆3mmの平刀で内側を削った



◆上から・・・いい感じに彫れた



まだ中彫過程。

次回は火焔部分の開始だ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする