仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

〇20+22+7 ひょうたん(瓢箪)の加工開始!

2011-08-16 19:49:12 | 仏像の彫り方

〇20+22+7 ひょうたん(瓢箪)の加工開始!

いやいや!余りの暑さで行きたくなかったが、作物が育ちすぎるので

午前10時に畑へGO! こんな時間に行くのは”あほや”と思いながら

時間がなかったので仕方なし!

30分で3カ所をわまって収穫。

ゴーヤ5本、キュウリ4本、トマト2個。キュウリは水不足で

葉っぱに元気がない

午後から雷が鳴ったと思ったら

でも10分程度で雨雲ははるか彼方へ

◎お盆は部屋に仏壇お飾り、提灯などが飾っているので

彫刻は出来ない。19(金)の教室から再開しよう。

さて、先日収穫した”千成瓢箪”を加工する。

日数はかかるが、初めての挑戦だ

巧く出来たら、仏像の絵でも書こうか

①瓢箪の弦部分を糸鋸で切る

②すべて先端を切った

③次に、先端にドリルで穴をあける。

最初は細い歯で段々大きくしてゆく。

④竹の割り箸の先端を”耳かき”のように加工し

頭から差し込んで、中を”グルグリ”かき回す。

種は下の膨らんだ部分ンにあるので、棒を差し込むと

種らしい感じがする。

⑤水を入れる

全部終わったので、ポリタンクに水を張り

1個1個水を含ませる。

全部終わった

⑥網に入れる・・・ばらけないように収穫用ネットに入れる。

⑦浮かんでこないように、厚めの鉢皿をのせた

中蓋の役割

⑧蓋をする


⑨最後に重しを乗せた(画像なし)

この状態で、2~3週間ふやかす。

暫しwaiting


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする