〇20+22+7 凄い湿気で行きたくなかった日
余りの暑さで行きたくなかったが、作物が育ちすぎるので
午後4時半に畑へGO!
〇20坪
ゴーヤ(長レイシ)とミニトマト、オクラをゲッツ。
急ぎ22坪へGO!
〇22坪
ゴーヤ(普通?)とキュウリをゲッツ
1時間で帰宅した。
(スイカと冬瓜は先日のもの)
〇20+22+7 凄い湿気で行きたくなかった日
余りの暑さで行きたくなかったが、作物が育ちすぎるので
午後4時半に畑へGO!
〇20坪
ゴーヤ(長レイシ)とミニトマト、オクラをゲッツ。
急ぎ22坪へGO!
〇22坪
ゴーヤ(普通?)とキュウリをゲッツ
1時間で帰宅した。
(スイカと冬瓜は先日のもの)
--------------------------------------------
作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)
---------------------------------------------
8月5日は教室の日。午後3時に出発。現地(茨城)まで30分。
----------------- 本題 --------------------
昨日は1名欠席。隣接するホームセンターで持国天のデザイン原紙を
モノクロ複写する。A41枚5円だ!
前後左右を鋏でカットする。背後は画像の大きさが調整出来なかったので
前面を回転させた画像を使用する。
◆持国天のデザイン
◆材料に持国天をのせるてカットする位置を決めた。
次に楠木の材料(20センチ×38センチ)をカットする
ノコでは相当時間がかかるし、バンドソーは13センチまでしか切れない!
今回は自宅から”チェーンソー”を持参した。
◆材木をカット・・・・すごい音と、木くずが出る
時間が無くなったので残りは自宅で行う
〇観音様の”台”をチェーンソー”を使用して、真四角にカット。
角は”カンナ”で削る。
完成!
台はカシュー液”黒”で塗ろう
--------------------------------------------
作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)
---------------------------------------------
湿気が多いし小さい地震がまだ続く
今日のTVで液状化になった市内を放映していた。
幸い我が家は影響なかったが大変だな~
----------------- 本題 --------------------
2回目のカシュー液が乾いたので台座と結合しよう
①台座の中央にドリルで穴を空ける
ドリルの大きさは埋め込む”ダボ木”より細いので
大きくするために”リーマー”で大きくする。
ダボ木はこれだ。太目のダボ木を使用する。
空けた穴にボンドを流し込み、木槌で叩き込む
観音様の中央にドリルで穴を空ける。
中心からそれないようにまっすぐにしないと・・
同じように、ボンドを流し込み、台座の”ダボ木”と結合した。
2,3日十分に乾かす。5日(金)の教室でお披露目出来そうだ。
◆台
観音様の台はマシンがないと切れないので、教室まで辛抱だ。
〇20+22+7 瓢箪を収穫
午後3時半に畑へGO!
今日は湿気が多く気持ち悪い。
〇20坪
①草刈りしたら又!スイカが見つかった。
これで5個目だ。今日2個目を切ったが
丁度いい色!今年は出来が良い。
②冬瓜を収穫・・・今年初。
③オクラとゴーヤ(長レイシ)をゲッツ
急ぎ20坪へ
瓢箪の弦が枯れている。収穫時期だろうか・・・
瓢箪は初めて作ったので処理の仕方が良く判らない
中身を出して乾かすのかな???
後でネットで処理仕方を探してみよう
〇7坪
キュウリ5個、ピーマン5個、シシトウ少々ゲッツして帰宅。
〇20+22+7 青瓜が
商品の売れ行きが良く? ここ数日多忙。
大事な携帯電話が壊れ(電話が聞こえない)
急きょメーカーショップへ。スピーカーが壊れて
修理代が¥16,000だと!
6万円近い機種だったのに2年半で壊れるとは
買い換えた方が良いよって言われ(確かにそうだ。。)
ポイントを使用して今度はLUMIX001Pでデジカメ機能満載
◆PM3時半に畑へGO・・・予定時間1時間半
湿度が低く、熱い割に作業しやすい。
〇20坪
①トマト(桃太郎)3個、ミニトマト100個ゲッツ!
桃太郎は終わりに近い。
②スイカ
スイカが1個雑草のなかに埋もれていた
③オクラ数本ゲッツ
〇22坪
沢山採れた第1段のキュウリが終わったので全部引き抜き、
棚を整理。
横に植えていた”青うり”に実がならないと
思っていたら、キュウリを整理したら見事?!なっていた。
青瓜は着果率が悪いので沢山の種をまいている。
LUMIXで綺麗に撮れている気がする?
〇7坪
第2段のキュウリが大きくなり実がなっていた。
4本ゲッツ!