Like Zicca(ライクジッカ)さんにて。平日は「静かにテレワーク」今日のような休日は「カフェタイム」ということになっています。今日は江利子さんがいらしたので、ゆっくりいろいろなことを情報共有できたし、昨日のオリンピックの開会式の話題でも盛り上がって、とても楽しい時間になりました。どうもありがとうございます\(^o^)/ 。
フワフワたまごがたっぷりのサンドと自家製野菜、自家製ドレッシングのランチセット、超美味しかったです〜 ( ´ ▽ ` )ノ 。
緑に囲まれたカフェはリラックスできるし、落ち着けるし、平日は仕事もはかどるし、とても好きな空間なのでした。
お店を出て、こんな感じのところを歩いていくと、すぐに
栃山川の土手に出ます。ここもいい散歩道なんですよね。
そのあと、土肥さんと話したいことがあったので、「みんなの図書館 さんかく」に行ったのですが、そしたら4種類のお茶の飲み比べセットを売っていたので、さっそくいただきました。いや〜、お茶の味って、みんな微妙に違うんですね。ほうじ茶は香ばしいからわかるけど、他の3つは言われないとわからないかもしれない。でも、どういうお茶なのか、なぜそういう味になるのか、お話しを聞きながら飲むとよくわかって楽しいです。
「さんかく」の向かいは渋谷ビル。こちらでは「ホームベースで働きたくて焼津に移住した」という水野さんがカフェをやっているので、こちらでもティータイム。今日は3ヶ所のカフェで美味しいトークタイムを過ごしていました。
行こうと思えば東京もスグだし、それでいて休日はこんな感じののどかさが残る地域で、気さくな語らいを楽しみながら過ごせるのは本当に幸せなことだと思います。ありがたいことですね。
「#カフェ巡り」「#焼津カフェ巡り」ってハッシュタグを使ってみようかな。これまで、ハッシュタグはブログでもFacebookでも、まったく使ってこなかったけど。