情報と物質の科学哲学 情報と物質の関係から見える世界像

情報と物質の関係を分析し、心身問題、クオリア、時間の謎に迫ります。情報と物質の科学哲学を提唱。

恐怖の竿落下!!!

2025-01-08 09:53:56 | その他
高層マンションの10階に住んでいた時の話。
朝、ステンレス製の竿を拭いていたところ突然ベランダの外に落下してしまった。

慌てて下を見ると幸いなことに誰もいなかった。
竿を回収してエレベーターに乗ろうとしたところ竿が長いので入らない。
やむを得ず10階まで竿を担いで階段を上った。

竿が落ちたところは花壇。
もし誰かにあったたら大怪我か即死だったろう。
思い出す度にぞっとする。



初詣の初笑い

2025-01-01 10:07:27 | その他
神社ソムリエの話によると参拝するときに住所と氏名を言うとご利益があるそうだ。
しかし、神様はなんでもご存じではないのか。
このごろの神様は神力が落ちたのだろうか。

ご縁があるように賽銭箱に5円を入れてご利益を願うのはどうなのか。
逆に万札を入れればご利益があるというのも腑に落ちない。

神社が集めたお金を銀行に入れるときに手数料がかかるので1円玉を入れると困るという。




羽虫の驚異

2024-12-26 16:58:34 | その他
散歩をしているとときどき1ミリにも満たない羽虫を見かける。
一体どんな羽ばたきをしているのだろうか気になる。
目も口もあるだろう。

ネットで調べても何も分からない。

こんなに小さな飛行物を人間は作れるのだろうか。
AIがどんなに発達しても人工的なエンジン、羽、目、脳などを機能的にまとめることは未来永劫できないだろう。

生物進化の驚異をまざまざと感じることができる羽虫だ。

奇妙な夢「神田川の船旅」

2024-12-24 10:41:43 | 奇妙な夢
御茶ノ水駅近くを流れる神田川に浮かぶ船に乗る。
30人くらいが乗っている。

ここから神田川を遡る船旅だ。
御茶ノ水から大分遡ると突然多摩川に入る。

そこから更に上流に遡ると川幅が狭くなり船が進めない。
すると、船は崖を登り始める。
船頭は、この方が近道だからと言う。

崖を登りきりしばらく進むと幅広い川に辿り着く。
その川に船が入ると近くには2艘の大きな船が上流に向かって行く。


奇妙な夢「鏡の中の顔」

2024-12-20 09:47:56 | 奇妙な夢
理髪店でのこと。
自分の番が来てカット用の椅子に座った。
そのとき真正面にある鏡に映った顔は知らない人の顔だった!