情報と物質の科学哲学 情報と物質の関係から見える世界像

情報と物質の関係を分析し、波束の収縮問題、心身問題、クオリア、時間の謎に迫ります。情報と物質の科学哲学を提唱。

世にも奇妙な汎心論(その1)

2020-09-29 17:24:45 | 情報と物質の科学哲学
汎神論という言葉は広く知られています。
自然界にあるあらゆるものに神が宿っているというものです。

一方、汎心論というのは自然界のすべてに心があるというものです。
バートランド・ラッセルがこの思想の開祖のようです。

最近、これから発展した汎心論に再度注目されて特集記事が出ました:
現代思想6『汎心論』、(2020.6)

汎心論によると草や石はもとより原子や電子などにも心があるのです。

人間の心は脳だけではなく体全体にあるということになります。
でも、事故で片腕を失くした人でも依然と同じ心を持っています。

このように汎心論には突っ込みどころが満載です。
関心のある方は、前述の雑誌を是非読んでください。
但し、内容は哲学者特有の難解な議論なので素人には殆ど分かりません。



非論理的な論理学者 ゲーデル

2020-09-22 09:24:48 | 数学
ピエール・カスー=ノゲス(新谷昌宏訳)
『ゲーデルの悪霊たちー論理学と狂気』、みすず書房 (2020.7)
という大著が発売されました。
ゲーデルは、不完全性定理を証明したことで有名です。
アリストテレス以来の偉大な論理学者と言われています。
1906年 チェコ生まれ
1930年 不完全性定理を証明
1940年 ヒトラーのユダヤ人排斥運動から逃れるためアメリカに移住
     プリンストン高等研究所に招かれる
1978年  死去
     
私たちは、論理学者に対して正確無比な考え方をする学者だというイメージを持っています。

ゲーデルは「連続体仮説」の証明に挑みましたが、結局挫折しました。
彼は、実数の概念に対して何の疑いも持ちませんでした。
論理学者ゲーデルがこの事実に気が付かなかったのは極めて不可解です。

関連した話題は、パソコンサイト 情報とは何か 情報と物質の関係から見える世界像 を是非ご覧ください!

ロボットが虹を見たら?

2020-09-19 16:39:56 | 情報と物質の科学哲学
ロボットに虹を見せてから質問します。
何が見えますか?という質問には
”虹です”と答えるでしょうね。
これは知識に関するものだからです。

それでは、何色ですか?という質問には
どう答えるでしょうか。
”七色です”とは答えないでしょう。
何故なら、七色というのは感覚に関する
ものだからです。
七色という言葉も教育環境によるものです。
民族によっては三色と答えます。

単色光であれば、ロボットはその波長を分析して
正確?な色を答えるでしょう。
でも、虹の場合には波長は連続しているので
答えようがないのです。

このように、感覚的なものをロボットに埋め込むのは
不可能だと思います。

研究者は、ロボットに感覚機能を持たせようとしていますが、
この感覚は擬似感覚に過ぎません。

ロボットには高度な認識機能がありますが、これはニューラルネットの
分類機能によるものです。

感覚と認識は、本質的に違う概念です。

関連した話題は、パソコンサイト 情報とは何か 情報と物質の関係から見える世界像 を是非ご覧ください!