情報と物質の科学哲学 情報と物質の関係から見える世界像

情報と物質の関係を分析し、心身問題、クオリア、時間の謎に迫ります。情報と物質の科学哲学を提唱。

小山を築く強き蟻たち(続4)

2024-08-06 14:57:44 | その他
久しぶりお気に入りの蟻の巣を見た。
何故か、蟻の数がずいぶん増えていた。

平地はまだそのままだった。
巣の近くに長さ2センチ、太さ2ミリ位のミミズの死骸。
蟻たちは10匹位集まって(多分)巣に運ぼうとしている様子。

しかし、この作業をする蟻たちの数や動きは協同作業ではない。
たまたま同じ方向にミミズが移動しても作業は止まる。
運ぶ蟻たちも頻繁に入れ替わりミミズが巣の方向に移動しても、次には違う方にいく。

指揮者がいないのでどうしようもない。
偶然に任せているのだ。
”下手な鉄砲、数打ちゃ当たる”でそのうち巣の中に引きずり込むのだろう。


ステレオ音を脳内で想起できますか?

2024-07-23 15:16:06 | その他
ステレオ音を脳内で想起できるかという疑問がふと湧きました。

フランク・プウルセル演奏の「夢の飛行(コンコルド)」というのがあります。
この曲の途中に飛行音が左右に移動する部分があります。
この曲を聴いた後に試してみましたが、飛行音が左右に移動する部分をどうしても想起できません。

私の場合、脳内の音の記憶はステレオ音ではないようです。
皆さんはどうでしょうか。
ステレオ音を想起できますか?


口笛絶滅と口笛を吹く鳥

2024-07-15 19:45:35 | その他
一昔前には口笛を吹きながら歩く人が結構いた。
しかし、最近では見かけなくなった。

若い人は口笛を吹かなくなったのだ。
口笛の時代はとうに終わっていた。

その代わりというのも変だが、口笛を吹く鳥がいる。
「うそ」という野鳥だ。
その鳴き声をYoutubeで聴くことができる。

以前、朝方によく口笛を吹いて通り過ぎる人がいた。
今時珍しいなと思ってベランダで確かめようとしたが見つからない。
でも、口笛の音は聞こえる。
近くの林の中からだった。

もしかして野鳥の鳴き声なのかと思ってYoutubeで検索したら、
それが「ウソ」という野鳥であることが分かった。
この鳥は、毎年春先に林にきて数日後にがいなくなる。